ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
3月30日 カープ 2 ‐ 0 タイガース
きょうはほんまに痺れたわ 森翔平の魂のこもったピッチング、あれはマジで神ってた。
8回途中2安打無失点とか、ナイスすぎるじゃろ。立ち上がりから阪神打線を寄せ付けんかったし、見ててほんまに気持ちよかったワ。
森翔平、プロ入り初の開幕ローテ-ション入りで、きっちり結果を出すあたり、さすがじゃ。
昨シーズンから成長した姿を見せてくれるとは、ほんまに嬉しいかぎり、五回1アウトからの連続三振、あれは圧巻じゃった。前川、梅野をストレートでねじ伏せるあたり、度胸も満点じゃワ。
七回の森下との対戦も、フォークで併殺に打ち取りよるし、ほんまにクレバーじゃ。相手のキーマンをしっかり抑えてくれて、ほんまに頼りになるワ。
でもね、森のピッチングは、まだまだ序章にすぎんと思うんよ。ワシが50年カープファンやっとる経験から言うと、こういう若手が活躍すると、チーム全体の雰囲気がガラッと変わるんよね。
2016年から2018年の3連覇の時も、若い選手たちが躍動して、チームに勢いをつけたじゃん。あの時と今のカープは、ほんまによく似とると思うんよ。
森だけじゃないんよ、他の若手もどんどん成長してきよるし、ベテランもまだまだ元気じゃ。
ルーキー岡本も良かったし、常廣もきっとシーズンのどこかで1軍に上がってくる。
菊池や矢野の守備は相変わらず神だし、ケガから復帰した石原は肩も強いし打つ方も期待できる。會澤のリードも老獪じゃ。
勝ち継投の森浦、ハーン、島内は盤石で、栗林のクローザーとしての安定感は抜群。とにかく12球団一の投手陣と鉄壁の守備陣で、打撃の弱さをカバーし、守り勝つ野球を見せてくれるじゃろう。
森の快投は、カープの未来を照らす希望の光じゃ。森のピッチングを見て、ワシは確信したワ。今年のカープがリーグ優勝、そして日本一。それは夢じゃない・・・きっとイケると。
新井監督の采配や選手起用も別に悪うないし、チーム全体の雰囲気も最高じゃ。こんなカープを応援できるワシらは、ほんまに幸せ者じゃワ。
マツダスタジアムの真っ赤なスタンド、あの雰囲気はほんまに最高じゃ。みんなで一緒に応援すると、一体感が生まれて、選手の力も倍増するんよ。今日の試合も、みんなの応援が森の力になったはずじゃ。
そして森翔平の登場曲、浜田省吾の「風を感じて」も最高じゃった。歌詞にある「自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ」あの言葉は今のカープにぴったりじゃと思うんよ。
若い選手たちが、自分たちの力を信じて、自由にプレーすれば、どんな相手にも勝てるはずじゃ。
さあ、カープファンのみんな、これからも一緒に応援しようや!
この若い力とベテランの技が融合したカープなら、必ずや優勝してくれるはずじゃ。信じて応援すれば、きっとええことがあるけえ。 優勝目指して、突っ走ろうや!
さあ月曜日は休んで火曜日からは神宮で3タテといきますか!
がんばれカープ!!
コメント