どうしたカープ!またも好投の玉村を見殺しか!打てない打線に逆戻りで痛い痛い3連敗!!

この記事は約2分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


4月27日(日)ベイスターズ 2 – 1 カープ

今日もカープは負けてしもうたか… 横浜の空の下、わしらの願いはまたしても打ち砕かれた。
まさかの3タテ返しを食らって、ハマスタでは去年9月から7連敗となってしもうた。

初回、羽月の渾身のヘッスラ!ホームスチールで奪った1点。

あれはまさに、泥にまみれてでも勝利をもぎ取ろうとするカープの魂じゃった。あの1点は、今日の試合にかける選手たちの気迫を象徴しとったと思うよ。

でもね、野球は筋書き通りにはいかんのよ。先発の玉村は、三回までDeNA打線を完璧に抑えとった。今シーズン初勝利への期待は膨らむばかりじゃった。

じゃけど、四回に羽月のエラーが出て、そこから満塁のピンチを招いて佐野に逆転タイムリーを浴びてしもうた。あの失点は痛かった…ほんまに痛恨の極みじゃった。

打線も、相手ピッチャーのバウアーに完全に抑え込まれてしもうた。二回から七回までノーヒットとは…ため息しか出んかったわ。

それでも八回ようやくチーム2本目の安打が出てチャンス到来と思うたよ!

昨日大事なところで打てんかった中村奨成が代打で登場し意地の3ベースヒット!球場のボルテージは最高潮に達したけど、結局、後続が倒れて同点に追いつけんかった。

あの場面、ほんまにあと一本が出とったら…うーん、タラレバを言っても詮無いのは分かっとるけど、悔しくてたまらんわ。

そして九回はリリーフの伊勢大夢にわずか7球で逆転の夢を砕かれ、三者凡退のゲームセット!

結局、今日は2安打しか打てんかった。さすがに2安打じゃ勝てんよのと言いたいけど、10安打でも0点に抑えられたしの。

逆にDeNAは、このカード3試合すべて4安打の2得点じゃった。それでも3連勝するんじゃけ大したもんじゃし、野球っちゅうのは分からんもんよ。

まあ、もっともそこにはカープ野手陣に守備の乱れも手伝っとるけどの。

要は決して打てんでも、ファールで粘って四球を勝ち取ったり、相手のミスを誘うような全力プレーを常に心がけておけば得点に繋がるわけよ。

この3連戦はDeNAに教えられたわ。

とは言え今回の3連敗は確かに痛い。じゃけど、まだシーズンは始まったばかりじゃ。下を向いとる暇はないで。

この悔しさを糧に、選手たちは必ず立ち上がってくれると信じとる。わしらはこれからも、どんな時もカープを応援し続けるのみじゃ。

火曜日からの東京ドーム3連戦は絶対勝ち越してくれ!

連敗脱出だ!がんばれカープ!

コメント