ハマスタの悪夢 4連勝ストップじゃと?そんなもん、明日からまた勝ちゃええんじゃ!

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

栗林打たれる

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


5月9日(金)ベイスターズ 4 – 3 カープ

ああ、またしても、あのハマスタで、悲惨な結末を迎えてしもうたか…。4連勝で気分よう過ごしとったのに、最後の最後で、まさかのサヨナラ負け。

わしのような 初老(ベテラン)のカープファンからしたら、心臓に悪い展開じゃった。七回以降、毎回得点圏にランナーを置きながら追加点を取れんとは?一体、何をやりょーるんかいね。

今日の試合展開を振り返ってみると、先発の森下は、ほんまによく投げたと思うよ。8回を投げて2失点じゃけ、文句のつけようがないじゃろう。

立ち上がりから球威もあって、DeNA打線を寄せ付けんかった。三回に松尾にソロを浴びたんは、しゃあないとして、その後はしっかりと立て直しとった。

打つ方は、四回に中村奨のヒットからチャンスを作って、ファビアンのタイムリー、そして末包のツーランで一気に逆転したときは、「よっしゃー、今日はもらったで!」と思ったんじゃがのう。

しかし、野球は最後まで何が起こるかわからんもんじゃ。チャンスの後にピンチありじゃ。追加点が取れんかったら、流れがあっちへ行ってやられてしまう典型的な試合じゃった。

七回は先頭の小園がポテンヒットで出塁し、矢野が送ったが、田村は三球三振、森下ファーストゴロで得点できず。

八回の先頭中村奨は今日三本目となるヒットで出塁し代走羽月でファビアンのヒットから1死1塁3塁のチャンスも末包三振、坂倉四球を選び満塁も、小園ファーストゴロで得点できず。

要所要所でバウアーのナックルカーブにしてやられたわ。

そして九回、バウアーから宮城に代わり、久々に矢野がツーベースのあとワイルドピッチでノーアウト3塁の大チャンスじゃった。ここで1点取れれば、ほぼ勝ちじゃったのに・・・

田村の代打堂林は外野フライで良かったのに空振り三振。森下の代打野間は内野ゴロで矢野が三本間に挟まれツーアウト。

それでも、2死2塁で追加点のチャンスがまだ残っとったのに、前の回代走の羽月に代わっていた大盛は力無いライトフライに倒れ、結局この回も得点できず。

そして九回ウラ、いやな予感が的中よ。栗林が…先頭の牧を空振り三振に仕留めたまでは良かったが、度会にツーベース、オースティンに同点タイムリーを打たれてしもうたわ。

その瞬間、森下の勝ちが無くなり、TV画面じゃ何とも言えん顔しとったの。気の毒じゃった。あの場面、栗林にはなんとか抑えてほしかったのう。悔やんでも悔やみきれん。

それでも栗林はサヨナラは許さず延長へ突入させたけど、十回も菊池がツーベースでチャンスを作ったのに、後続が倒れて勝ち越せんかったけ、なんとなく覚悟してしもうた。

そしたら案の定、そのウラ3番手の森浦が松尾に2ベースを打たれ、林にサヨナラ打を浴びてジ・エンド。はあ、ため息しかでんわ。

しかーし、下を向いとる暇はないんじゃ。まだシーズンは始まったばかりじゃ。

きょうは悔しい負けじゃったけど、これもプロ野球。連勝が止まっただけで、戦いはまだ続く。新井監督も、きっとこの敗戦を糧にして、またチームを立て直してくれるじゃろう。

カープファンのみんな、今日は残念じゃったけど、明日からまた気持ちを切り替えて応援しようや。

明日は床田が、また完封してくれるかもしれんで!

そうよ、相手に点をやらにゃええんよ!とにかくロースコアゲームをものにしようや!

そしてまた連勝していくんじゃー!

サヨナラ負けでもめげるな!がんばれカープ!!

コメント