ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
5月13日 カープ 5 – 4 ジャイアンツ
いやあ、今日のゲームは最後までハラハラドキドキじゃったわ!延長十二回、モンテロが打った瞬間、わしは叫んでしもうたで。「よっしゃー!」って。
あの打球がセンター前に弾んだ瞬間、マツダスタジアムのボルテージは最高潮に達したじゃろうね。わしも現地で応援したかったのう。
あの歓喜の輪の中に加わって、みんなと喜びを分かち合いたかった。ほんま、カープファンでよかったと思える瞬間じゃったわ。
それにしても、この試合、先発の森は立ち上がりからエエ球投げとったと思うよ。残念ながらまた勝てんかったか。
球数がちょっと多かったかもしれんけど、六回1死まで投げて2失点なら十分じゃ。できれば勝利投手にしてやりたかったのう。
二回には中村奨成が4年ぶりのホームラン!あれには鳥肌が立ったなあ。でも打った瞬間、ラジオの実況は「詰まった当たり…詰まったが大きいぞ…伸びるぞ…伸びて入ったホームラン!失礼しました!」って何言いよるん。笑ろうたわ。
しかし、これで楽に試合を進められるかと思ったんじゃけど、そうは問屋がおろさんのがプロ野球の面白いところじゃ。
五回にリチャードに一発浴びてしもうた。この男、昨日トレードでソフトバンクから移籍して即スタメンで結果を出すあたり、さすが5年連続ウエスタンのホームラン王よ。今後要注意じゃ。
でも、そのウラすぐに末包が打ち返したんは大きかったわ。回の先頭で戸郷の初球を完璧に捉えた打球はレフトスタンド上段まで飛んでった。これでまた3点差。末包はほんま頼りになる男になったもんじゃ。
けれど、六回に森が連打を浴びて降板してからは、ハラハラドキドキの展開よ。ハーンがキャベッジに同点ツーランを打たれて同点とされた時は、正直「ああ、やられたか…」と思ったけど、そこからカープの選手たちは諦めんかった。
粘り勝ちこそカープの真骨頂じゃ!
延長に入ってからも、両チームともなかなか勝ち越し点が取れず、手に汗握る展開が続いた。それでも、カープの選手たちは集中力を切らさずに、守りも固かった。
特に十回の末包のダイビングキャッチには助けられたのう。あれがなかったら、やられとったかもしれん。ほんま、みんなが「絶対に勝つんじゃ!」っていう気持ちでプレーしとるのが伝わってきたわ。
でも、確かにああいうプレーは見ごたえがあるし感動するけど、ケガが心配になるんよの。去年はレフトの外野守備でケガして当分戦列から離れてしもうたもんの。ほんとケガだけは気を付けてほしいわ。
投手陣も頑張っとったよね。九回栗林、十回中﨑、十一回塹江が無失点に抑え、十二回をルーキー岡本が増田陸にヒットを打たれるも、最後はキャベッジをライトフライに打ち取った。
この投手陣の頑張りがサヨナラと岡本の嬉しいプロ初勝利に繋がったわけよ。良かった良かった。
今日のこの勝利でカープは2位に浮上じゃ!もちろん、まだシーズンは始まったばかりじゃけど、この勝利はホンマに大きいと思う。
若い選手たちがどんどん力をつけてきとるし、ベテランも要所でしっかりとその力を発揮してくれる。このチームなら、きっともっと上を目指せるはずじゃ。
わしは信じとるで、今年こそ・・・と。
さあ、このカード初戦をいい形で勝ちきったし、明日も勝って連勝、明後日も勝ってドームのお返しといこうや!
ドームでの借りを返すぞ!がんばれカープ!!
コメント