ドミニカン2人の活躍で今日も勝利!「サイコーデース!」

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

ドミニカン2人でお立ち台

APMM


ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


5月20日(火)カープ 3 – 2 スワローズ

今日のマツダスタジアムは、ほんまに痺れる試合展開じゃったのう。先制したんはええけど、すぐに追いつかれてしもうて、こっちが追加点とれん間に、いつむこうに勝ち越されるかヒヤヒヤもんじゃった。

それでも、最後はモンテロが値千金のタイムリーツーベースよ。あの場面、みんな叫んだんじゃないかの?「よっしゃー!」って。ほんま、助っ人二人の活躍が光った試合じゃったね。

先発の森も、立ち上がりは良かったんじゃけどのう。三回は先頭に四球を与えたのがきっかけで同点にされたのと、五回は2死から3者連続四死球で満塁のピンチを招いて降板となったのは、ちと残念じゃった。

開幕から3戦連続で勝利したのに、そのあとは、ずっと勝てんようになってしもうて、今日こそは…とみんな同じ思いじゃったろうに…森くん、次こそ頑張ろうで!

それにしてもルーキーの岡本よ。2死満塁とプレッシャーのかかる場面でオスナを抑えたのはたいしたもんじゃ。ワンヒットで2点、長打なら3点取られてしまうところをセカンドゴロじゃけぇ、さぞ自信になったことじゃろう。

ほんま、よう踏ん張ってくれたわ。あれで、チームに流れが来たんじゃないかのう。

そして、今日はルーキーがもうひとり、ドラ1の佐々木がプロ初スタメンじゃったね。ヒットは出んかったけど、打席の内容は悪くなかったと思うわ。

特に最初のライトフライ、あれは風がなかったらスタンドインじゃったかも知れんええ当たりじゃった。守備でも落ち着いてダブルプレー取ったし、肩も強いね。

これからがほんまに楽しみな選手じゃ。新井監督も言うとったけど、雰囲気があるんよね、あの若者には。打席の構えからして打ちそうな気がするもん。

今年のカープは、ほんま観とって楽しいわ。岡本や佐々木のような若い選手が躍動したり、中村奨成のようにどん底から這い上がってきた者もおったり、そして何より・・・

シン助っ人ドミニカンの2人よね。

今日もファビアンは先制アーチをかけ、これで17試合連続ヒットを継続じゃし、モンテロは3度目の決勝打じゃし、言うこと無いわ。

お立ち台に初めてふたりで上がって「サイコーデース」って、こっちがサイコーじゃわ、ほんまに。

さあ、役者がそろって、これからはただ勝つだけじゃない、魅せてくれる、わしらファンを楽しくさせてくれる試合をやってくれそうじゃ。

明日から連勝連勝で、首位の阪神を追い上げていこうや。マツダスタジアムの熱い声援が、きっと選手たちの背中を押すはずじゃ。

わしもまた、球場に駆けつけて、生で応援するけえ。みんなで一緒に、歓喜の瞬間を迎えようぜ!
ほんまに、今日もカープ、ええ試合をありがとう!明日も勝つぞー!

ありがとファビモン!明日も頼むぜ!がんばれカープ!!

コメント