まさか嘘じゃろカープ泥沼7連敗!それでもわしらは諦めんけどね!

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

7連敗

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


7月15日(火)カープ 0 – 1 ベイスターズ

あーあ、ため息しか出んわい。マツダスタジアムでまさかまさかの7連敗じゃけんね。DeNAに0-1で零封負け、これで今シーズン2度目の7連敗、借金も5まで膨らんでしもーたわ。

中日が勝ったけぇ、5位とのゲーム差はついに0.5じゃ。もうね、胃がキリキリするんよ、毎日毎日。わしらカープファンは、どんな時もカープを信じて応援しとるけど、正直、こりゃきつい展開じゃなあって思うよ。

今日の試合、先発の床田はマジでよく投げとったよ。8回まで1失点、それもソロホームラン1本だけじゃけんね。前回阪神戦で炎上しとっただけに、今日は気迫が伝わってきたわ。

初回、桑原、蝦名、佐野を三者凡退に抑えた立ち上がりは、まさに床田劇場!いけるぞ!って思ったんじゃけどなあ。

二回も牧、宮崎、山本を全部サードゴロに打ち取ったんじゃけん、完璧じゃったよ。わしはあの時、きっと床田は「今日のわしは一味違うけぇ、打線よ、はよ援護してくれぇ」って思いながら投げとったはずじゃわ。

問題は打線よ。今日の貧打はひどかったわ。相手が東とはいえ、わずか3安打じゃけんね。中村奨が1番、菊池が2番、クリーンナップがファビアン、小園、坂倉って、確かに新井監督もいろいろ考えとるんじゃろうけど、なかなか点に繋がらんかったね。

三回には先頭のモンテロがレフト線にツーベース打ってチャンス作ったのに、二俣のピーゴロでモンテロが飛び出して走塁死。あのプレーは、モンテロも二俣も必死じゃったんじゃろうけど、もったいないの一言よ。

四回もチャンスで菊池、ファビアン、小園が凡退。八回は2アウト満塁で菊池がセカンドフライに倒れた時は、マツダスタジアムがシーンとしとったよ。

わしは「あー、やっぱりダメか…」って思わず声が出たわ。なしていつも満塁で点が入らんかのう。みんな同じ気持ちじゃったんじゃないかのう。

九回2アウトから坂倉がヒットで代走羽月が二盗、大盛がヒットで2アウト2、3塁までいった時は、ほんまに心臓がドキドキしたよ!「頼む!モンテロ!外野の頭を越してサヨナラじゃー!」って叫びまくったわ。

しかし、結果は空振り三振で意気消沈よ。

結果論でしかないけど、あの大盛のライトへのヒットの時、羽月をホームへ突っ込まして欲しかったよのう。タイミング的には微妙じゃったろうけど、ストライク送球があるとは限らんし。

羽月のスピード感はえぐいし、何かを起こしてくれる感も強いけんね。いや残念じゃった。

でもまあ、負けは負けじゃけど、最後まで諦めず見せ場をつくってくれたのは、あっさり三者凡退で終わるより良かったんじゃないかのう。

この泥沼7連敗は悔しいけど、わしらはカープを信じて応援し続けるしかないんよ。この悔しさをバネに、きっと若鯉たちが成長して来シーズン・・・いや、何を言うとる⁉ 今シーズンはまだ終わっとらん。

そうよ、これから非常に厳しい戦いになるけど、諦めちゃイカン!可能性がある限り全力を尽くすのみじゃ!

まだまだ諦めるのは早いぞ!がんばれカープ!!

コメント