またまた援護なしで森下は10敗目!チームも5位転落!それでも救いは2位まで1.5ゲーム差!まだまだ諦めるには早すぎじゃあ!

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

森下10敗目

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


7月19日(土)スワローズ 3 – 1 カープ

ああ、今日のヤクルト戦は悔しかったのう! わしはもう「うわー」って声が出とったよ。森下がよう投げとるのに、打線があと一本出んかったのがたまらんかったわ。

特に四回の三振ゲッツーなんかは、もう頭を抱えたくなるような展開じゃったね。あの時、ファビアンが「くそ、やってしもうた!」って心の中で叫んどったのが、わしにはありありと見えたような気がするんじゃ。

正直言うて、まさかこの時期に借金5で5位に転落するとは、夢にも思わんかったよ。開幕前は「今年はやってくれるじゃろう!」って、周りの友人らと散々盛り上がっとったんじゃけどね。

今のカープは38勝43敗5分か、うーん、この数字を見るとやっぱりため息が出てしまうのう。でもね、今日の森下は長打4本を含む7安打を浴びながら7回2失点じゃったわけよ。

よう踏ん張ってくれたと思うけどのう。防御率2.25で10敗目って、どう考えても打線が援護してやれてないってことじゃん。

本来ならもっと勝ち星がついてもおかしくないピッチング内容じゃったのに、本当に申し訳ない気持ちになったわ。

打撃陣は、ちょっとええピッチャーに当たると、ホンマ大人しゅうなってしもうてから。今日も、奥川に対して、散発3安打に空振り三振が8個じゃもん。

ほいで、また初の献上じゃ。開幕投手を務めながら、ずっと勝ててなかった奥川がカープのおかげで今季初勝利を手にしたらしいわ。それは、おめでとさんでしたな。

そして今日もまた零封負けの覚悟もしつつ応援しよった最終回じゃったが、先頭の羽月が意地を見せてくれたわ。

変わった星からライト線を破るスリーベースヒット!ようやくこの九回に今日はじめて3塁を踏んだわけよ。遅すぎる反撃じゃが、なんとか小園がセカンドゴロの間に1点返して宮島さんよ。

しかし、その後は続かず、ファビアンファールフライ、坂倉空振り三振でゲームセットじゃ。

まあ、不名誉な零封負けを逃れた、最後のこの粘りが明日に繋がってくれればええんじゃが…。

明日は、今日のこのうっぷんを晴らすかのような長打長打の連打が欲しいのう。

最近の試合を見とると、本当に惜しい試合が多いんよ。あと一本が出んかったり、あと一つアウトが取れんかったり。特にファビアンの27打席連続ノーヒットは、彼自身が一番苦しいじゃろうね。

でもね、外国人が異国の地で慣れない野球をするのは大変じゃけん、わしらは信じて応援するしかないわ。

彼もきっと「このチャンスをものにして、チームに貢献したい!」って、毎日必死になっとるはずじゃ。そうじゃろ?

なら、静かに見守っちゃろうや。ええ時もありゃあ、悪い時もあるわいの。

去年の坂倉がそうじゃったように、オールスターに出たら、誰かのアドバイスをもらうとか何かのキッカケで調子が上向き、きっとまた後半打ちまくってくれるわ。

新井監督も大変じゃろうけど、わしらは信じとるけえね。羽月のスピード感、小園のバッティングセンス、投手陣の踏ん張り、ほか、どれも素晴らしいもんを持っとる。

これからのカープは、きっと変わってくれるじゃろう。いや、変わらんわけがない! 若い選手たちが、この苦しい経験を乗り越えて、もっともっとたくましくなるはずじゃ。

森下も、この悔しさをバネにして、もっとすごいやつになるに決まっとる。

じゃから、応援しつづけようや!

明日は玉村が先発じゃ。前回登板では5失点と乱れてしもうたけど、その前は巨人相手に6回無失点じゃったけぇね。

明日はきっと、前回の悪かったところを修正して、無失点ピッチングを展開してくれることじゃろう。

とにかくがんばれ!がんばれカープ!!

コメント