ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
9月23日(火)カープ 5 – 0 ジャイアンツ
中村奨成の放った打球がレフトスタンド上段に突き刺さった瞬間、響き渡った大歓声が、今でもわしの耳にこびりついとるわ。
奨成3安打2打点で打線を引っ張る
初回の中村奨は、戸郷からレフトオーバーの2ベースで切り込み隊長の役割を果たすと、末包が打ったレフト線へのタイムリーツーベースで生還。まず2点先制に貢献じゃ。
二回は、ツーアウトから玉村がセンター前ヒットで出塁したあと、レフトスタンド上段へぶち込む第9号の2ランじゃ。
戸郷はもう顔が真っ青になっとったじゃろ、かわいそうにのう。今年の戸郷はどっか具合が悪いんかのって思うくらい打たれよるわ。
でも、中村奨の技術が上回ったとも言えるんよ。内角高めのストレートで悪い球じゃなかったけど、左肩を開かずに腰の回転で打ったけぇ、打球がキレず、そのままホームランになったんと。
中村奨の今年のホームランの中で今日のがベストホームランじゃと中田廉さんがラジオで言いよったよ。
そして、ピッチャーの玉村を走らせんで済んだのも良かったわな。
3安打目は、五回の先頭でピッチャー強襲?ちょっとエラーくさかったけど記録は内野安打となり、1死満塁から末包の浅いライトフライで、ホームへ突っ込んだ。
けど、惜しくもライト中山の好返球に阻まれ本塁クロスプレーはアウトの判定でダブルプレーチェンジよ。
それでもスタンドを沸かせたし、チームを引っ張る果敢なプレイで良かったと思うわ。
玉村キャリアハイ更新の6勝目
この試合のヒーローは末包と中村奨だけじゃないんよ。先発の玉村もマジでよう投げたわ。6回を無失点、巨人打線に全く得点を許さんかった。
ピンチになっても、動じずに投げとったのが印象的じゃね。
勝ち投手の権利が掛かる五回じゃ、簡単に2アウトを取ったあと、石塚、オコエに連打を浴びキャベッジにはストレートの四球を与えてしもうてから…。
迎える打席には小園と首位打者を争う3番泉口、そのあとには岡本が控えとる…。スコアは4‐0と4点リードしとるが、ヒヤヒヤよ。
しかし、フルカウントからファールで粘られるも8球目低めのスライダーで空振り三振じゃあ。ほんま見事なピッチングじゃったわ。これはええ経験になったじゃろうて。
結局、玉村は6回100球を投げ7安打を許しながらも1四球の無失点で6勝目を挙げてキャリアハイを更新じゃ。来季も頼むで。
若鯉たちの躍動 菊地ハルン衝撃のデビュー
この試合の直前昇格した若手も含め、みんないい動きをしとったね。
今日も4番に座った佐々木泰は2安打を放ち、前川は、その佐々木を2塁に置いて八回2死から代打で登場し見事左中間を破るタイムリー2ベースじゃ。
林も点には絡まんかったけど、ええ当たりのヒットを飛ばしとった。
そして、玉村のあともハーン、島内ら救援陣を好リードで無失点に抑えさせた清水も大したもんよ。
九回は、森浦かと思うとったが、点差が開いたけぇ、ルーキーの菊地ハルンがプロ初登板じゃ。
身長2mの大男が投げ下ろすストレートは圧巻じゃったわ。先頭の中山を2球でセンターフライに打ち取り、リチャードも3球でセンターフライ。
最後は増田陸を146キロストレートで空振り三振に仕留めきっちり三者凡退たわ。
実に堂々としたピッチングで今後が楽しみな18歳…。将来の抑え候補になるじゃろう。
と、いうわけで、今日は久々に気分爽快になる試合を魅せてもらって、ほんま感謝じゃわ。
もう勝敗に意味は持たんけど、やっぱり勝ってほしいし、若鯉の活躍を見ると元気をもらうわ。
残りの5試合も今日のような試合を観たいけぇ、わしらファンは変わらず全力応援じゃね。
今日は、雨の中、現地応援のみなさん、ホントお疲れ様でした。
若鯉バンザイ!がんばれカープ!!
コメント