庭にツツジが咲き始めたよ!

この記事は約2分で読めます。

マロンつつじ発見

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


マロン
マロン
あれっ、また何か庭にピンクの花が咲きよる・・・😺
おかあさん
母さん
へへ、可愛いピンク色でしょ!アレはね、ツツジって言うんよ~😄
マロン
マロン
それって、食べれるん?
おかあさん
母さん
またあ、食べられるわけないでしょ!食べたらイケンよ!具合悪うなるけ~

マロン見に行く

マロン
マロン
ふーん、とりあえず見に行ってみよう😼

マロン食べれんのか~

マロン
マロン
そうか~食べれんのかぁ・・・

マロンやっぱ食べ蓮か

マロン
マロン
そうか~食べれんのかぁ・・・
おかあさん
母さん
もう、未練たらしいね~マロンは~😆ホンマに食べちゃ駄目じゃけ~ネ!

気になりながらも、おなか壊したくないので、その場から立ち去るマロン様なのでした(おしまい)

ツツジは猫にとって毒!

つつじアップ

ツツジは猫にとって危険な植物であり、全草に痙攣毒が含まれています。特にレンゲツツジにはこの有毒成分が多く含まれているため、注意が必要です。ツツジを口にした場合、以下の中毒症状が現れることがあります。

口腔内の灼熱感
〇よだれ
〇嘔吐
〇下痢
〇筋力低下
〇視力障碍
〇徐脈
〇不整脈
〇血圧低下
〇呼吸困難
犬猫に対する致死量は明確ではありませんが、摂取量が多い場合には数日で死亡することも報告されています。ツツジ科の他の植物(シャクナゲやアザレアなど)も同様に毒性を持つため、愛犬愛猫が誤食しないように注意しましょう。

犬猫がツツジを誤食した場合は、速やかに動物病院へ連絡し、獣医師の指示に従いましょう。自己判断で経過観察をするのは危険です。