中村奨成 プロ初4安打を含むチーム11安打でもたったの2得点じゃ勝てんよね!

この記事は約4分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

中村奨成4安打

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


8月17日(日)カープ 2 – 7 スワローズ

マツダスタジアムの真夏の夜、湿気を含んだ風がじんわりと肌にまとわりつく。熱くなれない試合展開に、スタンドのみんなは、さぞ蒸し暑かったことじゃろう。

初回に中村奨、ファビアン、小園が3連打でノーアウト満塁じゃろ、よっしゃあ!奥川の立ち上がりを攻め立ていきなりビッグイニングじゃあ!と叫んだ瞬間、4番末包はセカンドゴロ併殺打でたったの1点じゃけぇね。

あの時、球場の空気が一瞬で凍りついたのが分かったよ。なんだか、嫌な予感が頭の片隅をよぎったんだわ。

そしたら案の定、三回に内山に同点タイムリーを打たれ、オスナに犠牲フライを打たれて逆転。あの瞬間、マツダスタジアムの熱気がすーっと冷めていくのが肌で感じられたわ。

なんか、いとも簡単に逆転されたように感じたわ。

でもね、わしはまだ希望を捨ててなかったんよ。昨日も逆転されたけど、逆転し返したしね。まだ回は浅いし反撃してくれるじゃろうって。

ところが、今日はそうはいかんかった。四回に遠藤が連打を浴びて、1死満塁から内山に2点タイムリーを打たれてしもうてピッチャー交代よ。

そして岡本に代わった瞬間、4番村上に初球を3ランホームランにされてしもうたわ。

あの打球、レフトスタンドに消えていくのを呆然と見上げるしかなかったわ。なんで初球からストレートを投げにいくんじゃろうか。

まあ、村上も打って当然じゃとでもいうような顔しとったし、岡本も悔しかったじゃろうけど、あの場面は慎重にいかんと。悔やんでも悔やみきれんわ、あれは。

やっぱりカープは打線じゃけえ!

しかし、わしが一番ガッカリしたのは打線じゃね。11安打も打って2得点じゃよ、ありえん。特にチャンスでことごとく凡退したのが痛すぎた。

今日は、中村奨成がプロ初の4安打を放ち、先頭打者としての役割を十分に果たしてくれた。ホンマ今年のショーセイは見とって頼もしいし、期待感いっぱいじゃ。

そして2番ファビアンも2安打じゃったし、3番小園も3安打に1四球で4度出塁したのに、今日は、末包がブレーキじゃったわ。

4度の打席全部でランナーが塁で出とったが、前述のとおり初回に内野ゴロダブルプレーの間に1点取っただけじゃもんね。

他は全部凡退。三振かフライアウトでランナーを進める事さえできんかった。そりゃ、毎回ヒットやホームランが打てるわけないのは、よう分かっとるが…。

相手の村上は4打数1安打と1四球で、1安打はスリーランじゃけぇね。今日は4番の差が出た試合じゃったわ。

しかし、それにしてもチャンスで一本が出んわ。それが、今のカープの最大の課題だと思うんよ。特に満塁の場面で得点できん。七回も1死から3連打で満塁のチャンスをつくったけど、結果、得点にならんかったけぇね。

末包はなんだか、自分の力でなんとかしようとしすぎて、体が力んでるように見えたわ。まあ、わしらも期待しすぎて、プレッシャーかけすぎちゃったかもしれんね。

でもね、それでも4番じゃけえ、打ってくれんかなって思っちゃうんじゃわ。あの場面で打てんかったら、本当の4番打者にはなれんよ。

今年のカープ、特に最近の打線は若い選手が多いじゃろう。中村奨、大盛、二俣、佐々木に前川、みんないいものを持っとるし、将来は絶対にカープを背負って立つ選手になると思うんよ。

でも、まだまだ経験が足りん部分も多いよね。思い出すのは、2016年から2018年の3連覇の時よ。あの頃は、菊池や丸、田中広輔に、鈴木誠也がいて、みんな若くてもそれぞれの役割を完璧にこなしてたよね。

じゃけぇ、どんなに相手に先制されても、きっと逆転してくれるじゃろうという期待感があったんよ。

今年のチームも、あの頃の勢いに近いものはあると思うんじゃ。ただ、やっぱり勝負所で一本が出ん、ここぞという時に勝てんのが、あの頃と違うところじゃね。

もちろん、今の選手たちが悪いわけじゃない。これも経験じゃけえね。勝つ喜びも、負ける悔しさも、全部ひっくるめて成長してほしいんじゃわ。

今日の試合は本当に悔しいけど、でもこれがカープじゃ。簡単には勝たせてくれんし、何度も何度もわしらを試してくる。

それでも、わしはカープを信じとるんよ。今は借金が10に増えて、クライマックスシリーズ進出も遠ざかったけど、でも諦めんよ。

だってまだシーズンは終わってないじゃん。カープはここからじゃけえ。若い選手たちが、この悔しさをバネにして、また明日からやってくれると信じとる。

この若者たちが、きっと、わしらをまた熱狂させてくれると信じとるんよ。

わしはまたマツダスタジアムに行くよ。真っ赤に染まったスタンドで、わしは大きな声で応援するけえね。

そしたらきっと、選手たちもわしらの気持ちに応えてくれるじゃろう。遠藤や岡本には、次は最高のピッチングを見せてほしいわ。

末包には、もう一度チャンスで回ってきたら、今度こそホームランを打ってくれんかな。そんな夢を見させてくれるのがカープじゃけえね。

広島の夏はまだ終わらんけえ、みんなで一緒に熱くなろうや。応援して応援して応援しまくるんじゃ。次は絶対に勝つんじゃ。そして絶対にクライマックスへ行くんじゃ。

まだまだ諦めんぞ!がんばれカープ!!

コメント