ひらめ

カープ試合所感

祝 森下 ひっさびさ勝利は2か月ぶりでやっとこさ6勝目!MF砲 来日初アベック弾 サイコーじゃあ!!

8月16日(土)カープ 5 - 3 スワローズいやあ、痺れたわ。ほんまに痺れた。今日のヤクルト戦は、最高じゃったのう。5-3で逆転勝ちじゃけえね。2連敗でどんよりしとった気分が、一気に晴れた感じじゃ。8連敗中の森下も、ようやくトンネルを抜けたし、これからは、どんどん勝ち星を増やしていくことじゃろう。ホンマ森下が先発の時は、相手もええピッチャーか知らんけど、カープ打線はいっつも沈黙じゃったけぇね。これまで何度2失点で負け投手になったことか…。今日もいつも通りの2失点じゃったけど、今日は打線が大いに援護してくれたね。初回から4番末包のタイムリー2ベースで先制するし、1点リードされた五回ウラの攻撃で...
カープ試合所感

好投の森ショーヘイ 村神様の一発に泣き 打線の援護も得られずじゃ(ガクリ)

8月15日(金)カープ 1 - 2 スワローズあぁ、もうほんまに、ため息しかでんよ。今回の負けは、先発の森が頑張っただけに悔しさが倍増じゃ。前回の登板では最短KOだったのに、今日は7回まで投げ抜いてくれたじゃろ。あの村上の一発よ。あれは、もうなんちゅうんか、えぐいなんてもんじゃない。フルカウントから外寄り低めの真っ直ぐを逆方向へスタンド上段にぶち込まれたんじゃ、さすがは村神様じゃと脱帽するしかないわ。森も「あんなホームラン打たれたのは初めて…」って語っとったらしい。打たれた瞬間、わしはテレビの前で「うわぁ!」って叫んでもうたもん。あそこまで完璧に打たれたら、もうどうしようもないわな。それでも、...
カープ試合所感

今月還暦吉川の兄貴が始球式とイマジン独唱で盛り上げてくれた今年のピースナイターは白星で飾れず!

8月13日(水)カープ 0 - 2 タイガースピースナイター。今年は特別なユニホームに身を包んだ選手たちがグラウンドに立つ姿を見たら、なんじゃろうか胸が熱うなったわ。毎試合ごとに勝ったじゃ、負けたじゃ、と一喜一憂しよるけど、それも平和な世の中あってのことじゃけぇのう、ホンマ感謝せにゃあ、いけんわ。吉川晃司も始球式で103キロを出すとか、さすが広島の兄貴じゃのう!黒のタンクトップ姿で、来週60歳になるとは思えん力強い投球じゃったし、五回終了後に、アカペラで歌うた「イマジン」もかっこよかったわい。インタビューでは、始球式よりイマジンの方が緊張したとか、本人は103キロしか出んかったことに不服じゃっ...
カープ試合所感

あのコイキラー大竹から7得点! これが本当のカープじゃい!!

8月12日(火)カープ 9 - 2 タイガースマツダスタジアムのライトスタンドに、あの白球が吸い込まれていく瞬間、わしはもう声が出んかったわ。あんな大歓声、ほんま久しぶりだったわ。2点先制された直後の三回ウラよ。相手は天敵の大竹じゃ。1死から中村奨は詰まりながらもセンター前へヒットで出塁…。ここから逆襲が始まったんよ。2番ファビアン倒れた後、3番小園が初球を捉えライト前ヒットで2死1・2塁のチャンスをつくった。いつもなら、塁を賑わしてもツーアウトからの得点がなかなかできんカープ打線、しかも相手は大竹じゃし、どうかいの、頼むで末包!とわしは祈るような気持ちで見とったわ。そしたら、さすが末包、キレ...
カープ試合所感

羽月と大盛の神走塁2連発で大逆転!バンテリン最終カードを勝ち越しじゃあ!!

8月10日(日)ドラゴンズ 5 - 6 カープあらためて足が速いってのは大きな武器じゃと思うたわ。5対4の1点ビハインドで迎えた八回に先頭のファビアンが、橋本のストレートを捉えた打球はセンターへ抜けるかという痛烈なゴロじゃった。それをショート山本がダイビングキャッチし素早く送球するも、ファビアンは1塁へヘッドスライディングで内野安打をもぎ取ったんよ。(ファビアンのこの献身的な全力プレーには頭が下がるわ)そして代走に羽月が登場し、バッターは四番末包じゃけぇ、送りは無いわ。ここは、走るんか?エンドランか?とあれこれ思案しよったら、2球目じゃった…。内角低めのスライダーをすくいあげた打球はレフトフェ...
カープ試合所感

粘投の森下がまた勝てず8連敗じゃと!次戦はホンマに打線が援護してくれ~!!

8月9日(土)ドラゴンズ 2 - 0 カープはぁ~、またしても森下勝てんかったわ。6回108球2失点(自責点1)と先週の登板の4回5失点より断然よかったけど、打線の援護が得られんかったね。8連敗は1998年の髙橋健さん以来じゃと。でもそれは、先発させ続ける首脳陣からの期待の表れなんよね。森下には、自分を責めず、次回また頑張って欲しいわ。初回からまさかの展開じゃったね。坂倉がファールフライを落球してから流れを持っていかれてしもうたわ。ああいう展開で先に点を取られてしまうと、やっぱり苦しいわ。でもね、あれは坂倉だけを責めるのは酷な話じゃと思うんよ。新井監督も言うとったじゃろ。周りがもっと声を出さん...
カープ試合所感

バンテリンの呪縛は超新星の前川 誠太には関係なし!プロ初スタメンを先制タイムリーで飾る!

8月8日(金)ドラゴンズ 2 - 3 カープ延長十一回裏のあの場面。2アウト満塁、代打中田が打席に立っとる。正直、わしは心臓が口から飛び出しそうじゃったんじゃ。しかし栗林は、あのプレッシャーの中で渾身のストレートを投げ込み、空振り三振。ゲームセットの瞬間、わしは思わず立ち上がって叫んどったわ。「よっしゃあああああ!」ってな。近所迷惑もええとこじゃったかもしれんけど、そんなことどうでもええ。今日の勝ちは、本当に大きすぎるんよ。今日の試合はホンマ、先発の高がよう投げたと思う。プロ入り3度目の登板じゃろう、それが中日打線を手玉に取って7回無失点。あの堂々としたピッチング、新人とは思えんよ。初回からピ...
カープ試合所感

新星 前川 誠太 ようやった!若鯉たちの反撃はこれからじゃけえ!!

8月7日(木)カープ 5 - 8 ベイスターズああもう、今日のDeNA戦はホンマに悔しかったわいね。森が初回からまさかの3失点、ノーアウト1、3塁からタイムリー、ピーゴロにグラブトス間に合わず、押し出し四球とか、さすがに「勘弁してくれよ」って叫んだわ。二回には佐野にぶち込まれて、0-6。正直、あの時はもう「きょうはアカン日じゃ」って諦めかけたよ。マツダスタジアムで見とったら、きっとわしも周りの鯉党も、みんな同じ顔しとったじゃろうなあ。でもね、ここ最近のカープはそこからが違うんよ。三回ツーアウトからファビアンがレフトスタンドへぶち込んだ2ランホームランは、まさに反撃の狼煙っちゅう感じじゃった。そ...
カープ試合所感

8. 6 横浜の夜に輝いた赤い星 鯉の4番末包が語った感謝の気持ちに涙…。

8月6日(水)カープ 8 - 5 ベイスターズいつかのマツダスタジアムの光景が、わしの頭から離れんのんよ。8月6日、原爆の日。静かに黙祷を捧げとるスタンドは、いつもとは違う特別な空気に包まれておった。横浜スタジアムでも同じように黙祷したんじゃろうね。その特別な日に、カープの鯉戦士たちが躍動する姿を見て、わしは鳥肌が立ったわ。初回から小園と末包の連打でチャンスを作って、坂倉がライトへタイムリーツーベース。あの瞬間、マツダにいるような大歓声がわしの耳にも届いたわい。この日だけは絶対に負けちゃいけんって、選手みんなが同じ気持ちじゃったんじゃろうね。そんな想いが、打球に、プレーに乗り移っとったように見...
カープ試合所感

森浦よ、顔をあげろ!今日はやられたけど、明日があるけぇ!!

8月5日(火)ベイスターズ 5 - 4 カープまじか…今日は勝ったと思うたけどね…モンテロと二俣が打った瞬間なんか、わしはテレビの前で飛び跳ねて喜こんどったのに…。五回のふたりのホームラン、モンティーの一発も良かったけど、二俣の勝ち越し2ランには痺れたね。若鯉たちがこの重苦しい借金生活をなんとかしてくれようと、死に物狂いでプレーしてるのが伝わってきて、わしはもう涙が出そうになったわ。それなのに、あの結末…森浦、よう投げとるんじゃろうけど、あの場面はつらかったね。ノーアウト満塁じゃろ、もうどうしようもないわ。わしが監督じゃったら、もう心臓止まっとったかもしれん。あんなに若鯉たちが頑張ったのに…最...
カープ試合所感

やったぜ遠藤!2年ぶり勝利は価値ある9カードぶりの勝ち越しじゃあ!!

8月3日(日)カープ 2 - 1 ドラゴンズこいほー!いやあ、ほんまに痺れる試合じゃったね。最後の最後、森浦が投げた球を末包がレフトでキャッチした瞬間、わしはもう全身の力が抜けて、その場でへたり込んじゃったわ。あのボスラーの大飛球は、うわっ、やられた~と、瞬間に思ったけど、ホンマ末包がよう走ったし体を目いっぱい伸ばしギリッギリでのキャッチじゃったね。末包は一発もあったし、今日の勝利への貢献度は、めっちゃ高かったわ。そしてチームは9カードぶりの勝ち越しじゃろう。そりゃあ、もう感無量じゃって。正直、中日とのカードで借金9じゃけぇ、またズルズルいくんじゃなかろうかと心配しとったんよ。でも、遠藤が投げ...
カープ試合所感

どうしたカープ打線!2安打無得点じゃ勝てんわ!森下12敗目となってもうたじゃないか!!

8月2日(土)カープ 0 - 6 ドラゴンズマジか、ほんまに!今日の試合、マツダスタジアムで中日に完封負けじゃと? なんでや!きのう、おとといの流れから言うと、そろそろ森下に勝ちがつく頃じゃと思うとったのに。打線も、今季イマイチの高橋宏人なら打ち崩せると思うたが、なにがなにが、ふたを開けてみたら、打線は沈黙、わずか2安打しか打てず、森下も今季ワーストの4回5失点じゃあ。マツダスタジアムのスタンドは真っ赤に染まっとったのに、みんなの応援が空回りするような情けない試合じゃった。三回に上林に先制タイムリー打たれて、あー、嫌な流れじゃなって思ったんよ。そしたら四回に一挙4点取られて、もう頭の中真っ白に...
カープ試合所感

プロ初先発初勝利おめでとう!高太一よ、将来のエースを目指せ!!

8月1日(金)カープ 3 - 1 ドラゴンズ今日は、アメフト風限定ユニホームの第1試合目にプロ初先発となった高太一がやってくれたわ。6回を93球5安打5三振の1失点で見事初勝利じゃあ。嬉しいのう。またニュースターの誕生じゃ。大商大時代は12勝負けなしの実績を引っ提げて23年のドラフト2位で入団したものの、昨季は10月5日の最終戦で、ようやく一軍デビューを果たしただけで、今季もなかなか出番が無かったんよ。今日が1軍2試合目となったわけじゃけど、初回は緊張して手が震えたってヒロインで言いよったな。そりゃそうじゃろ、いきなり好調岡林やボスラーに打たれ、1死1・3塁のピンチじゃもん。でも四番細川を空振...
カープ試合所感

ついに連敗ストップじゃあ!投打の活躍ショーヘイありがとう!!

7月31日(木)タイガース 3 - 6 カープ「ショーヘイ!ナイスバッティングじゃー!」わしは甲子園のライトスタンドにおるつもりで、叫んでしまったよ!あの瞬間、7連敗の重苦しい空気が一気に吹き飛んだわ。初回に末包とモンテロのタイムリーで3点先制した時も、もちろんぶち盛り上がったよ。じゃけど、ピッチャーの森が自らのバットで追加点をもぎ取ったあのシーンは、まさに劇的じゃったね。三回のウラに1点差まで迫られる、いやな展開じゃった直後で、森の気迫が乗り移ったような打球は、わしらの胸にもズドンと響いたわ。四回表、スコアは 3-4 とカープ1点リードで、ツーアウト1・3塁の追加点チャンスにバッターは森・・...
カープ試合所感

あせるな大瀬良!あせるなカープ!ハートは熱く燃やしても頭は冷静にいこう!!

7月30日(水)タイガース 5 - 0 カープアカーン、何やってんねん!今季15度目の零封負け、今月2度目の7連敗!44年ぶりの対阪神10連敗って、ホンマ信じられんわ。7月に入った時点では2位だったのに22試合を3勝16敗3分けで、5位まで落ちて、最下位ヤクルトに3.5ゲーム差に迫られるとは。その22試合で41得点と、1試合平均2点も取れてないんじゃあ、なんぼ投手陣がふんばっても勝てんわな。 今日の試合は、完全に自滅じゃわ。阪神先発の村上は、牽制悪送球やデッドボールなど制球も良くなく好調といえる状態じゃなかった。二回には大山のフィルダーチョイスもあって、せっかく1死満塁のチャンスをもらったのに...
カープ試合所感

勝ち方を忘れてしもうたかカープちゃん⁉このままじゃ終われんぞい!!

7月29日(火) タイガース 1 - 0 カープいや~、どうしてこうも勝てんかのう。泥沼の6連敗、借金はついに10になってしもうた。最下位のヤクルトとのゲーム差も4.5まで縮まっとるし、阪神には今季44年ぶりとなる9連敗らしいじゃん。7月はもうぶちひどい。3勝15敗3分じゃって。勝率.167て、ほんま笑うしかないわ。でもね、わしは諦めんよ。こんな時こそカープは強いんじゃ、そう信じとるんよ。まず言いたいのは、床田はほんまよう投げとったと思うよ。初回に大山にタイムリー打たれて1点先制されたけど、あれ以降は粘り強いピッチングで阪神打線をぴしゃりと抑えとったじゃん。6回1失点とか、完璧な内容じゃったわ...
カープ試合所感

期待のルーキー3回4失点!ホンマ悔しいのう~でもこの若鯉たちにわしらは夢を見るんじゃ!!

7月27日 カープ 4 - 5 ジャイアンツ正直言うて、なんとも言えん、悔しさで胸がいっぱいのゲームじゃった。巨人に五回までに5点も奪われとって、こっちは赤星に抑え込まれ、いつもの0行進。中盤まで、もう今日はあかんかなって半ば諦めとったわ。ベンチでは新井監督が腕組んで厳しい表情じゃし、わしも頭抱えとったよ。でもね、五回の攻撃じゃったね。先頭の會澤から3連打。そしてノーアウト満塁で大盛が走者一掃のタイムリースリーベースじゃ。あの打球、ぶち痺れたのう!ほんまにスタジアムが揺れた気がしたわ。そこから小園のタイムリーで1点差に迫って、球場のボルテージはもう最高潮よ。こんなに打線が繋がるのは何試合ぶりか...
カープ試合所感

ファビアン復調の1発!先制となる11号アーチもむなしく逆転負け・・・

7月26日 カープ 1 - 5 ジャイアンツマツダスタジアムのスタンドは今日も真っ赤じゃった。鯉党応援団は一球一球に声を張り上げて一生懸命応援しとったよ。ファビアンが特大のホームランを打ったときには、もう大騒ぎじゃ。久しぶりに打ってくれて、これで流れは完全にカープに来るじゃろって、正直興奮が止まらんかったわ。いや、ほんまにあの瞬間は最高の気分だったわ。これで巨人に勝って、この連敗を止めてくれるんじゃろうなって、心の底から信じとったんよ。それがまさか、あんな結末になろうとは、そのときは夢にも思わんかったよ。ほんまに、今日の試合は悔しさが込み上げてくるわ。それにしても、森下が降りてからの展開は、わ...
カープ試合所感

2試合連続アーチの林晃汰!勝ったと思った試合は最後に大どんでん返しが待っていた・・・

7月21日 スワローズ 7 - 6 カープオールスター前の前半戦の最終戦は、ほんまに悔しい結果となったわ。6対4で迎えた九回、2アウト1塁3塁から、ハーンがまさかの逆転サヨナラホームランを打たれるとはねえ。あのレフトポール直撃の打球が、わしの心臓に直撃したみたいなもんよ。もう、頭の中が真っ白になったわ。これで借金が7つか。はぁ、正直、ため息しか出んかったよ。ほんま、序盤は最高だったじゃん。初回にファビアンのタイムリーで先制して、三回にもファビアンがまたタイムリーで追加点!やっとバットが湿っとったファビアンが目覚めたかって、わしも大声出して喜んだんよ。先発の床田も、序盤は盤石のピッチングじゃった...
カープ試合所感

あぁ無情 2年ぶりの林の一発も借金6で自力V消滅~でもわしらは決して諦めん!

7月20日(日)スワローズ 8 - 7 カープあぁ、終わってしもうたね。神宮でのヤクルト戦、まさかの連敗で借金は今季ワーストの6まで膨らんでしもうたわ。首位阪神が勝ったけえ、87試合目でまさかの自力V消滅。わしの頭の中には、「マジか…」って言葉しか浮かんでこんかったわ。初回に野間、坂倉が続けてタイムリーを打って、3点先制した時は「これよこれ!これがカープ打線!」って叫んだもんよ。でもね、ほんまに野球はわからんもんじゃね。一回ウラ玉村がオスナに3ランを食らってあっという間に同点。そして二回には羽月のタイムリーで勝ち越したんじゃけど、玉村は二回途中6失点での降板よ。いくらなんでも、あそこまで崩れる...
カープ試合所感

またまた援護なしで森下は10敗目!チームも5位転落!それでも救いは2位まで1.5ゲーム差!まだまだ諦めるには早すぎじゃあ!

7月19日(土)スワローズ 3 - 1 カープああ、今日のヤクルト戦は悔しかったのう! わしはもう「うわー」って声が出とったよ。森下がよう投げとるのに、打線があと一本出んかったのがたまらんかったわ。特に四回の三振ゲッツーなんかは、もう頭を抱えたくなるような展開じゃったね。あの時、ファビアンが「くそ、やってしもうた!」って心の中で叫んどったのが、わしにはありありと見えたような気がするんじゃ。正直言うて、まさかこの時期に借金5で5位に転落するとは、夢にも思わんかったよ。開幕前は「今年はやってくれるじゃろう!」って、周りの友人らと散々盛り上がっとったんじゃけどね。今のカープは38勝43敗5分か、うー...
カープ試合所感

2リーグ制以降最長の中断時間!雨中の激闘は惜しくもドロー!!

7月17日(木)カープ 1 - 1 ベイスターズいやー、今日の試合はほんま、くたびれたわ! 雨で何度も中断して、結局最後は同点のままコールドゲームで終わってしもうて、がっくりよ!しかも、試合時間は1時間54分で、中断時間はそれより長い2時間21分じゃろ。わしは自宅でラジオじゃったけど、現地で観戦してた両軍ファンは大変じゃったね。雨に濡れながら、ほんま、お疲れさまでした。ほいでDeNAとのゲーム差も1つのままで変わらず、借金も4のままってのは、ちょっと残念な結果じゃったね。オールスターまでの4試合を全部勝って5割に戻しときたかったのに…。でもね、森のピッチングは良かったわ。ほんまによう投げとった...
カープ試合所感

夜空に舞い上がるモンテロの確信弾!ついに4点目をうばって連敗ストップじゃ~!

7月16日(水)カープ 4 - 3 ベイスターズマツダスタジアムに響き渡った、あの地鳴りのような大歓声は、TV観戦のわしの体にも、心にも、ずっしりと響いてきたわい。試合は、先発の大瀬良が初回に先制点を許したものの、その裏にすぐ同点に追いついたのは、なんか今日は違うぞって感じたんよ。バウアーの暴投で同点ていうのも、なんかカープにツキが回ってきたような気がしたしね。そして、三回の2死から中村奨成がレフトオーバーの2ベースよ。いつもじゃったら、ツーアウトから出ても繋がらん打線じゃが、今日は違っとった。続く大盛が、やったくれたわ。1B1Sからバウワーの3球目チェンジアップを捉えた打球はライト線への勝ち...
カープ試合所感

まさか嘘じゃろカープ泥沼7連敗!それでもわしらは諦めんけどね!

7月15日(火)カープ 0 - 1 ベイスターズあーあ、ため息しか出んわい。マツダスタジアムでまさかまさかの7連敗じゃけんね。DeNAに0-1で零封負け、これで今シーズン2度目の7連敗、借金も5まで膨らんでしもーたわ。中日が勝ったけぇ、5位とのゲーム差はついに0.5じゃ。もうね、胃がキリキリするんよ、毎日毎日。わしらカープファンは、どんな時もカープを信じて応援しとるけど、正直、こりゃきつい展開じゃなあって思うよ。今日の試合、先発の床田はマジでよく投げとったよ。8回まで1失点、それもソロホームラン1本だけじゃけんね。前回阪神戦で炎上しとっただけに、今日は気迫が伝わってきたわ。初回、桑原、蝦名、佐...
カープ試合所感

おいおい6連敗じゃと?悪夢じゃろ!夢ならさっさと覚めようや!

7月13日(日)ドラゴンズ 3 - 2 カープああ、今日の試合はホンマに見とられんかったわ。バンテリンドームまで応援に行ったカープファンも多かったじゃろうに、あんなサヨナラ負けを見せつけられて、一体どんな気持ちで帰路についたんじゃろうか。これで6連敗、借金も4まで膨らんで、ついこの前まで首位争いしよったのに、5位の中日に1.5ゲーム差に迫られたじゃと。おいおい、冗談じゃろって、思わず独り言が出たわ。そりゃあ、野手オーダーは坂倉も矢野もベンチスタートで、中村奨を1番、羽月を2番サードに持ってきたんじゃけぇ、新井監督も色々考えてるんじゃろうとは思うよ。でもね、結果がこれじゃけぇ、どうしようもないわ...