カープ試合所感

カープ試合所感

神宮に咲いた赤色の衝撃! 堂林翔太 魂の一撃がカープを首位射程圏内へ!!

5月7日(水)スワローズ 3 - 5 カープ今日のカープ、劇的じゃったね~! 3対3で迎えた九回裏、1死から途中出場の堂林がレフトスタンドへ起死回生のソロホームラン!痺れたわー、ほんまに。あの場面、一発を期待しつつも、まあホームランは無いじゃろなぁ、とにかくヒットでも四球でもええけ出てくれ~と祈っとったら、ライナーでスタンインじゃけ、びっくりしたのう。やった!やった!これで勝てるど~!と興奮冷めやらぬうちに、今度は菊池がレフトへホームランじゃろ、なんか信じられん展開じゃった。なにしろ今季まだ無失点だった守護神の石山から土壇場で2本のホームランって普通ありえんじゃろ、しかも堂林は313日ぶりの一...
カープ試合所感

大当たりの助っ人!頼れるファビアン!3号アーチと猛打賞で打率も3割台へ!!チームは3連勝じゃ!!

5月5日(月)スワローズ 0 - 4 カープ今日のカープ、話題がてんこ盛りの快勝だったわ!まず、高橋昂也が約4年ぶりの先発マウンド。渾身のピッチングで今シーズン初登板を3回1安打無失点じゃ!ファームでじっと耐えて、この日を待っとったんじゃろうなあ。初回から気合いが伝わってきたもん。腕の振りもええし、ボールにも力が乗っとった。3回39球での降板はちょっと早すぎる気もしたけど、ある程度ブルペンデーで行くとハナからそういう話もしとったんかの。でも、きっと次の登板があれば5回以上投げて勝ちがつくじゃろう。相手の先発は前回対戦で92球完封のマダックスを献上してしもうた小川、今日も一回、二回とランナーを出...
カープ試合所感

山足の一打が打線に火をつけた逆転劇!鯉の底力見せつけた最高の1勝じゃ!!

5月4日(日)カープ 9 - 4 ドラゴンズ今日のマツダスタジアムも、熱かった!2点を追いかける四回、1点差に詰め寄ったあとに山足が放った同点タイムリー。あれが反撃の狼煙となり、その後のビッグイニングに繋がっていったわ。山足は昨年オフに現役ドラフトでカープに来て、今日初めてのスターティングメンバーに起用され、即結果を出すなんて、ドラマチックすぎるじゃんか。あの場面、1アウト1、3塁で打席に立った山足。わしらファンは固唾を飲んで見守っとったよ。だいたい連敗中は同点や逆転のチャンスにもう一本が出ない…ため息~ということばかりじゃったもん。相手ピッチャーは中日の岡田。なかなか攻略できずに、ちょっと嫌...
カープ試合所感

ついに連敗ストップじゃ!床田サマサマ珍しい無奪三振の完封劇!!

5月3日(土)カープ 2 - 0 ドラゴンズ今日のマツダスタジアムは、ほんまに特別な空気じゃったわ。7連敗中いうことで、ファンみんなが固唾をのんで見守る中、床田がマウンドに上がったんじゃ。初回から気迫のこもったピッチングで、中日打線を寄せ付けん。ストライク先行で、ほんまに安心して見てられるピッチングじゃった。相手に付け入る隙を与えんかったもんね。打線も床田の好投によう応えたよ。三回、堂林がフォアボールで出塁して、送りバントでチャンスを作ると、1番に入った中村奨成がライトへタイムリーヒット!これが値千金の先制点になったわ。奨成にとっては今シーズン初打点じゃったらしいけど、大事な場面でよう打ってく...
カープ試合所感

待ってたぞ斉藤優汰!マツダを揺るがす剛球でデビューじゃ!!

5月2日(金)カープ 2 - 4 ドラゴンズ敗戦が色濃くなる九回のマウンドに上がったのは背番号47、斉藤優汰。あの堂々とした立ち姿に希望の光を見たわ。189センチから投げ下ろされるボールの角度、まさに未来のカープを背負って立つ男の姿じゃった。しかしプロ初登板の初球150キロのストレートは、先頭の上林にいきなりはじき返されライト前ヒット。さらに盗塁まで許し、ノーアウト2塁となった時は正直、初登板初失点を覚悟したよ。続く4番ボスラーをフォークで空振り三振にとったまでは良かったが、不運なことに坂倉が球を見失い、振り逃げを献上してしまい、ノーアウト1、2塁の大ピンチ。普通ならここでガタガタっと崩れても...
カープ試合所感

坂倉復活は嬉しいけど…1カード2度の延長12回サヨナラ負けはキツすぎる~

5月1日(木)ジャイアンツ 4 - 3 カープああ、またやられたか... ほんまに、東京ドームは何回わしらを泣かせるんじゃろうか。今日の巨人戦、初回に3点先制したときは「よっしゃ、今日は勝てる!」と確信したんじゃけどのう...まさか、あんな結末になるとは夢にも思わんかったわ。6連敗で借金生活、4位転落なんて、考えとうなかった現実じゃ。それにしても、今日の試合は一体何なんじゃ?15安打も放っといて、たったの3点しか取れんとは... 残塁の数が16じゃと?信じられん数字じゃわ。チャンスの場面でことごとく凡打の山。初回にあれだけ見事な集中打を見せた打線が、その後はまるで別のチームみたいじゃった。特に...
カープ試合所感

大瀬良好投も虚し 泥沼はまって五連敗 あの鯉の強力打線はどこへ行ったんじゃ ?

4月30日(水) ジャイアンツ 2 - 0 カープ今日も負けたか・・・でも5連敗なんて、大したことない大したことない。連勝するときもあれば連敗するときだってあるわ。長いシーズンの一瞬の出来事よ。それにしても先発の大瀬良、ようやっとると思うよ。6回2失点、7奪三振じゃもん。ランナー出しながらも粘りのピッチングで、頑張ってくれとった。でもね、やっぱり援護がないと勝てんのよ。六回に増田陸に打たれたタイムリーツーベース、あれは痛かった。2アウト一、二塁の場面じゃっただけに、なんとか凌いでほしかったけど、相手も必死じゃからね。打線よ、いったいどうしたんじゃ? 四回2アウト一、三塁、七回1アウト一、二塁、...
カープ試合所感

東京ドームの悪夢 鯉の血涙 守備の乱れが生んだ4連敗の悲劇

4月29日(火) ジャイアンツ 4 - 3 カープ今日の負けは、ほんまに、ほんまに、堪えれんわ。九回裏ツーアウトまで勝っとったのに・・・まさかの延長十二回サヨナラ負け。こんなにやりきれん負け方は、そうそうないで。1点リードで迎えた九回ウラ、ピッチャーは守護神の栗林が1死を取ってから岸田に四球を与えてしもうた。代走増田は1塁に置いたまま泉口をセンターフライに打ち取りツーアウトとなった時点では、よっしゃーあとひとりじゃ今日はもろうたでと思うたよ。そして若林がボテボテのサードゴロ。これで終わりじゃ、勝った!ってみんなも思うたじゃろ。ワシも、心臓がドキドキしながら、勝利の瞬間を待っとったんよ。それが、...
カープ試合所感

どうしたカープ!またも好投の玉村を見殺しか!打てない打線に逆戻りで痛い痛い3連敗!!

4月27日(日)ベイスターズ 2 - 1 カープ今日もカープは負けてしもうたか… 横浜の空の下、わしらの願いはまたしても打ち砕かれた。まさかの3タテ返しを食らって、ハマスタでは去年9月から7連敗となってしもうた。初回、羽月の渾身のヘッスラ!ホームスチールで奪った1点。あれはまさに、泥にまみれてでも勝利をもぎ取ろうとするカープの魂じゃった。あの1点は、今日の試合にかける選手たちの気迫を象徴しとったと思うよ。でもね、野球は筋書き通りにはいかんのよ。先発の玉村は、三回までDeNA打線を完璧に抑えとった。今シーズン初勝利への期待は膨らむばかりじゃった。じゃけど、四回に羽月のエラーが出て、そこから満塁の...
カープ試合所感

なんで?猛打賞と自責点0の床田が完投負けってどういう事?

4月26日(土)ベイスターズ 2 - 0 カープ今日のカープ、一体どうしたんじゃろう…初回からチャンス潰しまくり、守備もバタバタ、それでも最後まで分からんぞ、逆転の可能性もあるど、と思うとったけど結局ダメじゃった。まさかの零封負けとは、夢にも思わんかったわ。DeNAはたった4安打で2得点、カープは10安打も打っとるのに、1点も取れんとか、そんなアホなことあるかい。先発の床田は、多彩な変化球を駆使し安定したピッチングで8回2失点(自責点0)と、内容は申し分なかったと思うんよ。じゃけど、味方の拙守が全てを台無しにしてしもうた。二俣のポロリから、ファビアンが飛び込んだのはええけど、まさかのタイムリー...
カープ試合所感

ハマの空に響いた痛恨の失策! 森下の好投に応えられず首位陥落! 鯉よ再び赤く燃え上がれ!

4月25日(金)ベイスターズ 2 - 1 カープああ、またやられたか… ハマスタはつくづく相性の悪い球場じゃ。去年の9月から5連敗になってしもうた。開幕2カード目のマツダスタジアムではDeNAを見事3タテ食らわしたのに、今日は、ほんまに悔しい敗戦じゃった。先発の森下は7回を107球4安打で2失点(自責0)の力投じゃったのに報われんかったのう。打線の援護がもうちいと欲しかった。前回マツダでDeNA相手に投げたときは同じように8回2失点でも、打線が12安打の8得点と爆発してくれとった。今日も打ってくれりゃ森下が4勝目を挙げれとったんよね~。森下の次回登板では、多少打たれようとも2失点以上しようとも...
カープ試合所感

奨成のバットが火を噴いた!大瀬良も魂の投球で今季初勝利!がっちり首位キープじゃ!

4月23日(水) カープ 7-1 スワローズ今日のマツダスタジアムは、投打が噛み合いホンマに熱かった!わしは今季初の現地観戦で初勝利!嬉しかったわ!初回から中村奨成がやってくれたわ!先頭打者でいきなりレフト線ツーベースじゃろ!あれで完全にカープの流れになったで!ヤクルト先発の石川も、あの勢いに飲まれたんと違うか?そのあと打線も繋がって、一挙4点!序盤からこんな猛攻が見られるなんて、今年のカープは違うど!二回にも奨成がまたレフト前ヒットでチャンスメイク!ほんまによう打つようになったわ。三回にはセンター前!3打席連続ヒットで猛打賞!ナイスバッティングじゃ!お立ち台での「久しぶりで緊張します」って笑...
カープ試合所感

甲子園は悔しかったけど 森ショウヘイ!次はやってくれると信じとるよ!

4月20日(日) タイガース 8 - 1 カープ今日のカープ、ほんまに残念じゃった。3週連続の週末3タテがかかっとっただけに勝って欲しかった。しかし8-1と大差をつけられると、あきらめもつくわ。全試合勝てるわけでもないし、今日は阪神のドラ1伊原と佐藤輝の日だったということじゃ。とは言えワーストの12安打で8失点かぁ...。ここまで無傷の3連勝だった森ショーヘイは大丈夫かいね?初回に佐藤輝くんにツーラン打たれたのは、ちょっとびっくりしたけど。三回にも佐藤輝にタイムリーって...。まさかの4回で交代とはね。ついに黒星がついてしもうたけど、まだ始まったばっかりじゃけぇ、次はきっといいピッチングを見せ...
カープ試合所感

甲子園に咲いた若鯉の衝撃!矢野・羽月が躍動し首位キープじゃ!

4月19日(土) タイガース 0 - 3 カープ甲子園の虎ファンを黙らせた、この鮮烈な勝利!強い、強すぎるじゃろ!カープが宿敵阪神に連勝よ!今日は?今日も?新井監督の采配がズバリ的中じゃ!今日のゲーム、何と言ってもスターティングオーダーよ。新井監督が、これまで2番を任せとった矢野を初めて1番に、そしてなんと、この日が25歳の誕生日という羽月を2番にスタメンで起用したんじゃ。この采配が、もう大当たり!二回、2アウト1、3塁のチャンスで、まずは矢野がタイムリー内野安打!これがプロ初の1番でのヒットじゃと!そして、続く羽月がセンター前に2点タイムリー!甲子園のどよめきが、カープファンの歓喜に変わった...
カープ試合所感

よっしゃー!森下きゅん渾身の124球で今季初完投勝利!打線好調 2点先制されるも直後に5得点で虎粉砕じゃあ!

4月18日(金) タイガース 2 - 5 カープ今日のカープも最高じゃったわ!開幕戦で0点に抑え込まれた村上を打ち込んで、リーグ最速の10勝到達、貯金も今季最多タイの4じゃ!わしはラジオにかじりついて、もうビールがうまいうまい!初回に森下が2点取られたときは、正直「またか…」と思ったけど、その直後の攻撃よ!野間とファビアンの連打から、菊池が値千金の同点タイムリーツーベース!あっという間に試合を振り出しに戻す菊池のあの集中力、ほんま頼りになる男じゃわ。二俣の粘りと末包の一振りさらに、會澤が四球を選んで、森下送りバントで1アウト2、3塁。ここで二俣が、なんと14球も粘って満塁にしたんじゃ!あの粘り...
カープ試合所感

柳に屈した鯉打線! 拙攻に泣き大瀬良の好投報われず!しかし 負けもまた前に進むための糧じゃ!

4月16日(水) カープ 0 - 2 ドラゴンズ今日はほんまに悔しい敗戦になったのう。5連勝でマツダスタジアム8連勝中と、勢いに乗っとったカープに水を差されたような試合じゃった。相手の先発・柳のピッチングは見事じゃったけど、わしらカープ打線もチャンスで一本が出んかったのが痛かった。最大のチャンスは六回じゃった。先頭會澤のレフトへのツーベースから始まり、1アウト1、3塁の絶好機をつくったのに結局無得点に終わってしもうて、どうにもこうにも惜しかったわ。大瀬良は、ほんまによく投げたと思う。七回2アウトまで完璧に近いピッチングで、相手打線に付け入る隙を与えんかった。それだけに、ほんの少しの隙を突かれて...
カープ試合所感

去年とは違うのだよ中日さん!今年は負けんよ!ドミンゲス初勝利と末包の爆発で首位がっちりキープじゃ!

4月15日(火) カープ 7 - 1 ドラゴンズいやあ、今日も最高じゃった!マツダスタジアムの熱気がテレビ越しにも伝わってきたわ。苦手の中日相手に5連勝、しかもマツダで8連勝じゃと?こりゃあ、ホンマもんの強さじゃ。開幕前は色々言われとったけど、フタを開けてみりゃあ、この強さ!わしは信じとったよ、カープはやってくれると!ゆーて、まだ4月じゃけどね。でもいいじゃん!勝ったことを素直に喜びたいんよね。前回初対戦で4安打1得点しかできんかったマラーに対して初回から末包とファビアンの連続タイムリーじゃろ?あれで完全に試合の流れを引き寄せたよ。末包は三回にもタイムリーを打って今日は3安打3打点でリーグトッ...
カープ試合所感

やったぜGに3タテ!小園・二俣が躍動! サンデー森は無傷の3勝目! 最高じゃけぇ!

4月13日(日) カープ 5 - 3 ジャイアンツ今日もマツダスタジアムは、熱かったでぇ!巨人相手に3連勝、しかも今シーズン初の4連勝じゃと!ワシら鯉党にとって、これ以上の喜びはないわ。特に、若いもんがよう頑張ってくれた試合じゃったから、ワシは涙腺が緩みっぱなしよ。長いカープファン生活、色んなことがあったけど、こうして若い選手が躍動する試合を見れるのは、ほんまに嬉しいもんじゃ。初回、先頭の二俣がいきなり右中間へツーベースじゃろ。あれが大きかった。3試合ぶりのスタメンで、ようやったわ。そして矢野が初球送りバントをしっかり決めて1アウト3塁。ここで絶好調男、ここぞの小園じゃ!これまた初球を捉えライ...
カープ試合所感

矢野雅哉 執念のバントが球団初となるスクイズのみの1-0勝利で首位奪取!!

4月12日(土)カープ 1 - 0 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに特別な空気に包まれとったね。床田の気迫のこもったピッチングは、わしら鯉党の魂を揺さぶるもんがあったわ。初回から飛ばしとったストレートは、最速151キロじゃと?信じられんじゃろ。床田ってそんなに速い球投げれたっけ?しかし、あの球威でグイグイ押してくるもんじゃけぇ、変化球との緩急に翻弄されて巨人打線も要所であと一本が出んかった。七回の代打大城との対戦、あれは痺れたなあ。得意のツーシームを警戒させといて、渾身のストレートで空振り三振。気迫のピッチングじゃった。それにしても、きょうのカープはただ勝っただけじゃないんよ。な...
カープ試合所感

菊池涼介あざやかに逆転タイムリー!「まっちゃん!今日オレやったよ!」

4月11日(金) カープ 12 - 3 ジャイアンツ今日のマツダスタジアムは、ほんまに最高!現地のファンは何度も宮島さんが歌えてお祭り騒ぎじゃったね!先発の森下が二回にポーンと先制点をやられた時は、「またか…」ってちょっとイヤなムードになりかけたけど、そこからがカープの底力!すぐに末包がレフト前に弾き返して、チャンスを作ってくれてから。いや、あのバッティングには痺れたね。新4番の末包、ほんまに頼りになる男じゃ。そして、さらに頼りになる男がやってくれました!1アウト2、3塁の場面で菊池が三塁線を破る逆転のタイムリーツーベース!打った瞬間、球場のボルテージは最高潮じゃ!鯉党の歓声が、マツダの夜空に...
カープ試合所感

執念の勝利!若鯉羽月の爆走とベテラン野間の魂の一撃でバンテリンの呪いを解く!

4月10日(木)ドラゴンズ 1 - 2 カープ今日のカープ、マジで痺れたわ!鬼門のバンテリンドームで、延長11回にもつれる接戦を制したんじゃけぇ!しかも、勝率5割復帰じゃと!こりゃあ、ただの1勝じゃないで。中日さんには、去年からずっと負け越して、バンテリンでは特にやられっぱなしじゃったから、この1勝はホンマにデカい!試合は、中盤まで大野雄大にほんとに手も足も出んかった。さすがはベテラン、簡単には攻略させてくれん。6回を2安打で0点に抑えられたわ。でもね、七回にまだ80球じゃった大野から清水達也に代えてくれたところから流れが変わったわ。まず先頭の小園がヘッドスライディングで内野安打をもぎ取り出塁...
カープ試合所感

執念のヘッドスライディングもむなしく… バンテリンの呪縛、いつになったら解けるんじゃ⁉

4月9日 ドラゴンズ 3 - 1 カープ今日の試合(9日、バンテリンドーム)は、ほんまに悔しい敗戦じゃったのう。連勝が3で止まってしもうた。1-3で中日に競り負け… バンテリンでの連敗もこれでまた伸びてしもうた。もう、あの球場は鬼門じゃ言うしかないわ。先発の大瀬良、ほんまによく投げたと思うよ。6回を5安打1失点。二回に先制はされたけど、その後は相手打線に付け入る隙を与えんかった。立ち上がりから気迫のこもったピッチングで、こりゃ今日は勝てるかもしれん、と期待したんじゃけどのう… 7回の攻撃で代打を送られたんは、ちょっと残念じゃった。打線よ、もうちょっと奮起してくれんかのう。相手の先発・柳の前に、...
カープ試合所感

末包、ファビアン覚醒か ⁉赤ヘル打線爆発で借金完済じゃ!!

4月6日 カープ 7 - 6 ベイスターズ今日のマツダスタジアムも興奮したわ。カープ打線が序盤から爆発して、昨季の日本一チームDeNAを圧倒した試合展開、こりゃーたまらんかったね。特に末包とファビアンの活躍は、ほんまスカッとしたわ。この日は21歳の田村を4番に据える新打線、新井監督の思い切った采配がズバリと当たった感じじゃね。末包は5番で、2安打1打点。二回には先制の起点となるセンター前ヒット、三回にはタイムリーと、チャンスで確実に結果を出すあたり、あいつの勝負強さは本物じゃ。ファビアンも、来日してから6試合連続安打じゃと。きょうは2本のツーベースヒットを含む3打点の活躍、日本語でのお立ち台も...
カープ試合所感

田村のサヨナラ弾にマツダが揺れた! 鯉の若武者たちが掴んだ劇的勝利!!

4月5日 カープ 8 - 7 ベイスターズマツダスタジアムが揺れたねぇ。田村の放った打球がライトスタンドに吸い込まれた瞬間、ワシの体中の血が沸騰したわ。プロ初ホームランがサヨナラ弾とか、漫画みたいな展開じゃん。あの瞬間、球場全体が一体になったあの感じ、忘れられんよ。試合はほんまにジェットコースターみたいじゃった。4点リードで九回に栗林なら、普通に勝つと思っとったのが、制球が定まらず、2点献上し1死満塁とされたところで降板とは、まさかと思うたよ。塹江にスイッチしたところまでは良かったけど、あと1死でゲームセットという場面で、島内もいつもの島内じゃなかった。佐野のレフトオーバーのエンタイトルツーベ...
カープ試合所感

森下ようやった! 野間も最高じゃん! 繋がり戻ったカープ打線に涙腺崩壊!!

4月4日 カープ 8 - 2 ベイスターズ今夜のマツダスタジアムは、ほんまにええ試合じゃった。森下がきっちり試合を作って、打線がそれに応える。これぞカープじゃろ。初回から飛ばしてくれと願いよったけど、三回に牧にツーラン打たれた時は、ちと心配になったわ。でもね、森下はその後立ち直ったし、打線もよう打った。終わってみれば12安打8得点じゃけえ、文句なしじゃわ。四回の攻撃は、ほんま痺れた。2アウトから小園が内野安打で出塁して、そこから堂林、野間、ファビアン、田村と5連打じゃけえね。みんなが繋いで繋いで、一気に3点取って逆転したんじゃけえ、最高じゃん。特に野間の同点タイムリーは、ホンマに大きかった。い...