やったぜ逆転勝利じゃ 鯉の底力見せつけた最高のゲームじゃ!

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

ファビアン

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


5月10日(土) ベイスターズ 3 – 5 カープ

今日のカープ、ほんま痺れたわー!DeNA相手に3点差をひっくり返す逆転勝利じゃけぇ、こりゃあホンモンじゃ!わしはずっと信じとったで、カープなら絶対にやってくれるって。

横浜スタジアムの連敗も8でストップじゃ。貯金も2になったし、この勢いでどんどん勝ち進んでほしいのう。

しかし今日の床田は良くなかったね。三回までの序盤で3点も奪われる、今季7試合の登板で一番悪い出来だとTV解説の大野さんと達川さんも言っとったわ。

それでも、それ以上の失点はなく、七回一死まで粘りのピッチングを見せ、3失点で降板。ちょっとヒヤヒヤした場面もあったけど、要所を締めてさすがの投球じゃった。

その後を継いだ島内、森浦もよく踏ん張ったし、最後は守護神・栗林がピシャリじゃ。
昨日のことがあったけ、森浦も栗林も心配じゃったが、今日はリベンジできて本当に良かったわ。

ファビアンと末包のバットが火を吹いた!

それにしても、今日の打線はホンマ凄かった!まずは四回、ファビアンのレフトポール直撃のツーランホームラン!完璧な当たりで昨日の末包と同じような場所へぶち当てたわ。

ファビアンは、これで9試合連続安打、5試合連続打点とか、もう完全にチームの中心選手じゃん。ほんま、助かるわ。

さらに六回には、またしてもファビアンが同点タイムリー!そして、その直後に末包が勝ち越しのタイムリーツーベースじゃ!

このところ、この3番4番のふたりが、必ず得点してくれる。ほんまに勝負強くなったのう。頼もしい限りじゃ。

中村奨成の成長が止まらん!

そして、忘れちゃいけんのが中村奨成!六回の先頭でライト前ヒットで出塁すると、ファビアンのライト前へ上がったフライに迷わずスタートを切りホームイン!あわや暴走になるところじゃが、結果オーライの好走塁となったわ。

さらに九回2アウト満塁の場面で、貴重な追加点となるタイムリー!あのプレッシャーの中で、よう打ってくれたわ。

昨日は終盤のチャンスに追加点が取れなかったせいで負けたけど、今日は2点差になったけ、栗林もずいぶんとラク
新井監督もべた褒めじゃった。「奨成、いいね、キテルね」って。ほんま、あの頃の苦労を知っとるだけに、こうやって活躍してくれるのはわしゃ涙が出るほど嬉しいんよ。

昨日も負け試合の中で、ひとり3安打猛打賞とチームをけん引しとったわ。1番打者としての役割を十分果たしとるよ。

願わくば、調子に乗って、また悪させにゃええが・・・と余計な心配をついしてしまうわ。まあ、地獄を見てきた男じゃけ、性根も入っとるはず。大丈夫じゃろう。

さあ、今日のところは上位3チームがみんな勝っとるけ、ゲーム差は変わらんけど、ついて行かにゃあいけん。とりあえず明日も勝ってカード勝ち越しを決めとこう。

そして連勝を伸ばしていって一つ一つ順位を上げようや。

ハマスタで勝ち越せ!がんばれカープ!!

コメント