ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
7月16日(水)カープ 4 – 3 ベイスターズ
マツダスタジアムに響き渡った、あの地鳴りのような大歓声は、TV観戦のわしの体にも、心にも、ずっしりと響いてきたわい。
試合は、先発の大瀬良が初回に先制点を許したものの、その裏にすぐ同点に追いついたのは、なんか今日は違うぞって感じたんよ。バウアーの暴投で同点ていうのも、なんかカープにツキが回ってきたような気がしたしね。
そして、三回の2死から中村奨成がレフトオーバーの2ベースよ。いつもじゃったら、ツーアウトから出ても繋がらん打線じゃが、今日は違っとった。
続く大盛が、やったくれたわ。1B1Sからバウワーの3球目チェンジアップを捉えた打球はライト線への勝ち越しタイムリー2ベースじゃ~!
いや、嬉しかったねぇ。連続2塁打って、どんだけ久しぶりなんじゃろうか。しかもツーアウトからじゃけぇ、久々に興奮したわ。さらに小園の連続タイムリーで逆転した時なんか、もうね、自然と涙が滲み出てきたよ。
ホンマ7連敗の重苦しい空気を一気に吹き飛ばしてくれたわ。この時、まだ浅い回じゃったけど、今日は勝つ予感がしたね。
そして、やっと出たわ!モンテロの2号ソロホームラン!あの瞬間、マツダスタジアムのボルテージは最高潮じゃったわ。わしもTVの前で飛び上がったよ。
しかし、なんと45試合ぶりじゃけぇ、ようやく役目を果たしてくれた感じよね。でも、欲しいところでの一発は結果、決勝点にもなったし、お立ち台に上がっても良かったんじゃないかのう。
チームとしては、6月22日の楽天戦以来、17試合ぶりの4得点以上じゃけぇね。まさにカンフル剤、いや、これで完全に目が覚めたじゃろう。
中村奨が肩を負傷したのは心配じゃけど、末包がしっかりカバーしとったし、チーム全体の層の厚さも感じたわ。
今日の試合は、まさにカープの未来を予感させる試合じゃった。大瀬良は7回途中で降板したけど、今日のピッチングは、勝ちへの執念が伝わってきたわ。これで今季4勝目じゃけぇ、ここから波に乗ってくれるじゃろう。
リリーフ陣もよう抑えてくれた。七回1点差に迫られ2死2塁のピンチを引き継いだ中﨑は、昨日のヒーロー桑原に四球を与えるも、蛯名をセカンドゴロに打ち取り見事な火消しじゃった。
八回は森浦がいきなり佐野へデッドボールを与えるもんじゃけぇ、マズイと思いよったけど、代走三森の盗塁を坂倉が、ここしかないという所へストライク送球で憤死させたのはナイスじゃった。
あれで森浦も落ち着いたか、牧、松尾をしっかりと打ち取ってくれたわ。
で、なんと言ってもハーンよ。九回2アウト満塁の絶体絶命のピンチを、よくぞ凌いでくれたわ。
先頭の度会に初球ライト前ヒット、山本祐大には初球デッドボール、林が初球送りバント、なんとたった3球で、1アウト2・3塁となり、一打逆転の大ピンチじゃろ。
ほんまヒヤヒヤもんじゃったが、今日のハーンはここからじゃったわ。
怖い宮﨑を154キロのストレートで詰まらせ浅いセンターフライでタッチアップを許さず、桑原は歩かせてしまうも、最後は蛯名をセカンドゴロでゲームセットよ。
しかし、1勝の重みとでも言うか、ひとつ勝つのにこれほど苦労するとは。どこのチームも必死じゃし、なかなか楽に勝てる試合はないもんじゃわ。
それでも、なんとか連敗は止まった。ここからじゃけんね、カープは。若手はどんどん育ってきとるし、ベテランも経験でチームを支えとる。
ここから連勝を伸ばして、まずは借金4の早期完済じゃ。そのためには今日の試合のように、選手一人ひとりが役目を果たし粘り強い野球をすることじゃろう。
さあ、明日は若い森翔平が先発じゃ。バックはしっかり守って、しっかり打って援護してやって欲しいわ。そして、このカードを勝ち越そうや。
連敗分を取り戻せ!明日から連勝・連勝じゃ!がんばれカープ!!
Deep Research
Canvas
Gemini は不正確な情報を表示することがあるため、生成された回答を再確認するようにしてください。
コメント