やったぜ遠藤!2年ぶり勝利は価値ある9カードぶりの勝ち越しじゃあ!!

この記事は約3分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます

遠藤2年ぶり勝利

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


8月3日(日)カープ 2 – 1 ドラゴンズ

こいほー!いやあ、ほんまに痺れる試合じゃったね。最後の最後、森浦が投げた球を末包がレフトでキャッチした瞬間、わしはもう全身の力が抜けて、その場でへたり込んじゃったわ。

あのボスラーの大飛球は、うわっ、やられた~と、瞬間に思ったけど、ホンマ末包がよう走ったし体を目いっぱい伸ばしギリッギリでのキャッチじゃったね。

末包は一発もあったし、今日の勝利への貢献度は、めっちゃ高かったわ。

そしてチームは9カードぶりの勝ち越しじゃろう。そりゃあ、もう感無量じゃって。正直、中日とのカードで借金9じゃけぇ、またズルズルいくんじゃなかろうかと心配しとったんよ。

でも、遠藤が投げた六回までのあのピッチングと、末包が放った勝ち越しホームラン、あれが全部吹き飛ばしてくれたわ。

もちろん、まだシーズンは長いし、浮き沈みはあるじゃろうけど、こうやって若い選手が活躍するのを見ると、希望しか見えんよ。

若鯉たちの躍動 遠藤の覚醒と末包の真価

今日のMVPはなんと言っても遠藤じゃろうね。2年ぶりの先発で、しかも勝つのは850日ぶりじゃって。そんなに勝っとらんかったんじゃなあ、って改めて思うたわ。

でも、今日の投球はほんまに堂々としとったわ。初回を10球でぴしゃりと抑えて、三回には石伊にホームランは打たれたけど、そのあとの修正力がすごかった。

四回からは3イニング連続で三者凡退じゃろ。これはもう、勝ちたいという気持ちが投球に乗り移っとったんじゃないかと思うんよ。

わしらファンも、遠藤が投げとる間は安心して見ておられたわ。そして、その遠藤の熱投に応えたのが末包じゃ。

1-1の同点に追いつかれた直後、六回1死からのあの特大の一発よ。レフトスタンド上段までぶち込んだけぇね。

あれは、遠藤を助けてやる、ここで打ってやらんと、遠藤に勝ちがつかん。絶対に勝たせてやるぞっていう、男気のある一打じゃったんじゃないかと思うんじゃ。

これぞ、4番の仕事ってヤツよ!

今日の試合は、遠藤が粘って、末包が打って、最後は栗林や森浦がなんとか抑える。全員で勝ち取った勝利じゃろう。

この勢いで借金完済じゃ!

今日の勝ちで、借金は9。まだまだ多いけど、着実に減らしていこうや。4位中日との差も0.5ゲームじゃ。

借金を減らしていけば、まず順位も上がっていくし、クライマックス進出は、そんなに難しい話じゃない。そして2位通過できれば日本シリーズも見えてくるんじゃないかと思うんよ。

新井監督も選手も、日本シリーズを諦めとらんじゃろう。勿論わしらファンも、まだまだ諦めんよ。だって、こんなにワクワクさせてくれるチームは、他にはないんじゃけぇ。

遠藤の850日ぶりの勝利、末包の決勝弾、そしてチームとしての9カードぶりの勝ち越し。今日の試合は、このチームがこれから始まる快進撃のきっかけになる、そんな試合じゃったと思うわ。

この勢いで、5日からの9連戦を勝ちまくって、借金なんて一気に完済してしまおうや。そうよ、9連戦を全勝すりゃあ、ええんじゃ。

ピッチャーのやりくりが大変かも知れんけど、先日の高もおるし、辻も使えそうじゃし、全部勝つのも夢じゃないで。

遮二無二なって、やっちゃろうや!

連勝連勝で借金返済!がんばれカープ!!

コメント