ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
4月16日(水) カープ 0 – 2 ドラゴンズ
今日はほんまに悔しい敗戦になったのう。5連勝でマツダスタジアム8連勝中と、勢いに乗っとったカープに水を差されたような試合じゃった。
相手の先発・柳のピッチングは見事じゃったけど、わしらカープ打線もチャンスで一本が出んかったのが痛かった。
最大のチャンスは六回じゃった。先頭會澤のレフトへのツーベースから始まり、1アウト1、3塁の絶好機をつくったのに結局無得点に終わってしもうて、どうにもこうにも惜しかったわ。
大瀬良は、ほんまによく投げたと思う。七回2アウトまで完璧に近いピッチングで、相手打線に付け入る隙を与えんかった。それだけに、ほんの少しの隙を突かれて先制点を許したのが悔やまれる。
八回にも追加点を奪われて、結局2失点。これが今シーズン初黒星になるとはのう。新井監督も試合後、「ナイスピッチングだったと思う。勝ちを付けてあげたかったけどね」と労っとったけど、ほんまその通りじゃ。
あの六回の攻撃は、新井監督も「あれは自分のミス」と認めとるように、痛恨の極みじゃった。1アウト1、3塁でエンドランを仕掛けて、バッターの矢野が空振り、三塁ランナーの會澤がタッチアウト。
あれは完全に裏目に出たのう。その後まだチャンスは残っとったんじゃが、2アウト1、3塁で好調の小園もレフトフライに倒れて無得点。あそこで1点でも取れていれば、試合の流れは全然違っとったはずじゃ。
柳投手の制球が良いのを計算しての作戦じゃったらしいけど、結果的に相手を助けた形になってしもうた。
振り返れば、きょうの試合はチャンスは作ったものの、あと一本が出んかったのが全てじゃった。柳投手の好投は認めざるを得んけど、わしらカープ打線ももっと粘り強く攻めてほしかった。
特に、ランナーが出た場面での集中力が課題じゃの。前回の対戦でも柳投手を攻略できんかっただけに、次こそは何とか打ち崩してほしいもんじゃ。
でも、まだシーズンは始まったばかりじゃ。1敗したくらいで下を向いとったら、頂点には辿り着けんわ。きょうの悔しさをバネに、また明日からコツコツと勝利を積み重ねていくしかないんじゃ。
大瀬良の好投は間違いなくチームの明るい材料じゃし、若手もだんだん力をつけとる。ファンのわしらは、最後まで選手たちを信じて、熱い声援を送るだけじゃ。
来週の23日(水)は、わしが今季初応援に現地へ駆けつけるけぇ、待っとってや。マツダスタジアムの熱い応援が選手に力に与えて必ず勝つと信じとる。みんなで一つになって選手たちを後押ししようや。
今日の負けを無駄にするな。この悔しさを胸に刻みつけ、次に活かすんじゃ。
今日の負けをプラスの力に変えろ!がんばれカープ!!
コメント