ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
8月20日(水)ベイスターズ 7 -4 カープ
わしは 2025年のこの夏、横浜スタジアムでほんまにすごいもんを見た気がするんよ。テレビじゃったけど、あの五回表にファビアンが打ったホームラン、あれはただの1本じゃなかったね。
レフトスタンドにぐんぐん伸びていく打球を見ながら、わしは鳥肌が立ったわ。
7月に調子を落とし苦しんどった助っ人が、しかも東みたいなええピッチャーからあんな一発をぶち込むんじゃけえ、ファビアンって男はほんまに底知れない力を持っとるなあって改めて思ったわ。
ここへきてドミニカンパワーが炸裂じゃあ。
ファビアンは野球人生で初らしい1試合5安打を放つし、モンテロは、昨日の決勝2ランに続き、七回のタイムリーを含むマルチ安打じゃし。
ファビアンが言っとったが、これだけ連続で試合に出たことが無くて疲れもあるし、加えて日本の暑さが米国の倍くらいじゃと。
でも8月になって、その暑さにも慣れてきたらしいし、それで二人とも調子を上げてきたんじゃろう。
なら、これからが楽しみじゃわ。両助っ人がガンガン打って勝つ試合も増えるっちゅうもんよ。
それにしても、きょうの試合はほんまに悔しい試合じゃった。先発の大瀬良は、初回の立ち上がりが良かっただけに残念よ。まあ、二回がすべてじゃったね。
二回は打者10人、6安打集中されて5失点じゃけ、あれじゃどうしようもないわ。わしは、あの東に打たれた2点タイムリー2ベースが一番悔しかった。
三森と京田で2点取られたのは仕方ないとしても、東の2点は余計じゃったと思うんよ。
1死2・3塁で打者が東じゃけぇ、前進守備もわかるけど、外野の頭を越されちゃいけんわ。大瀬良もあっこまで飛ばされちゃいけん。
ファビアンも全力で背走してグラブに当てるまで追いついたんじゃが、惜しかったわ。いやグラブに当てるまでいったなら、捕って欲しかったのう。
あそこで捕ってくれたら流れが変わったかもしれんし、大瀬良の気持ちも切れてなかったかもしれん。
でもまあ、ファビアンも悔しかったじゃろうけぇ、打つ方でホームランを含む5安打できたんかもしれんのう。
この試合がどういう意味を持つのか、選手たちが一番わかっとるはずじゃし、大瀬良は次の登板で最高のピッチングを見せてくれると信じるわ。
そして打線もホンマよう追い上げたわ。三回末包の犠飛、四回二俣の犠飛、五回ファビアンのホームラン、七回モンテロのタイムリー。
できりゃあ、1点づつじゃなく、複数得点欲しかった。どの回も得点の後、まだ走者が残っとったんじゃけぇね。
でもまあ、欲を言うちゃあ、いけんか。以前は、その1点づつさえも取れんかったわけじゃし。こうやってコツコツ得点していくクセをつけときゃあ、いつでも勝てるようになるわ。
しかし正直、残り試合を考えりゃ借金10は痛いし、3位DeNAとのゲーム差も気になる。でも、わしは、まだ諦めとらんよ。
まだシーズンは終わってないし、このチームには、この逆境を跳ね返す力が絶対にあると思うとる。
今日のような戦い方(1イニングに5失点する事じゃなく、コツコツ1点取る事)で、1試合1試合を大事に戦って、ひとつずつ借金を減らしていけば、必ず道は開けるはずじゃ。
そして活きのいい若手たちが経験豊富なベテランと融合して、想像もできんような化学反応を起こしてくれるはずじゃ。そして、その中心におるんは、きっと新井監督じゃ。
あの熱い男なら、選手たちを奮い立たせてくれるに違いない。わしは、このチームがクライマックスシリーズに進出して、そして日本一になる姿を信じとる。
明日からまた、わしはテレビの前で、そしてマツダスタジアムで、熱い声援を送り続けるわ。可能性が無くなる最後まで絶対、諦めん。
可能性がある限り全力を尽くせ!がんばれカープ!!
コメント