若鯉が魅せる底力 広島に咲く勝利の華よ 永遠なれ!

この記事は約4分で読めます。
ページ内にプロモーション広告が含まれます
お立ち台

APMM

ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇‍♂️

カープブログ
カープブログ

Xのフォローも待ってます!


9月13日 カープ 5 – 0 ドラゴンズ

マツダスタジアムの曇り空に、真っ赤なジェット風船が舞い上がったとき、わしはもう、たまらんかったわ。

スタンドに響き渡る万雷の拍手と、地鳴りのような歓声。この場所で、この熱気の中で、若鯉たちが躍動するのをこの目で見るんが、わしの生きがいじゃ。

きょうの試合は、まさにカープの未来を象徴するような、ぶち感動的なゲームじゃった。2試合連続完封勝ち、しかも相手は中日のエース、髙橋宏斗。

今季は4戦4勝を献上の相手に、打てるんじゃろうか…と正直不安もあったよ。でもそんな心配は、若鯉たちが吹き飛ばしてくれたわ。

三回じゃ、先頭は、高橋に相性がええという事で久々スタメン起用の秋山が右中間への2ベースよ。続く佐々木泰もセンター前にヒットを飛ばし無死1・3塁。

常廣がキッチリ送りバントを決めて、ワンアウト2・3塁となって、このところ絶好調の中村奨成じゃ。

とは言え、相手はいつも辛酸をなめさせられた高橋じゃし、連敗中は、こういうチャンスにあと一般が出ん残塁フェスティバルばっかり見せられとったけぇね。

でも中村奨も成長したもんよのう。あの外より154キロの真っすぐを冷静にライト前へ流し打って先制の2点タイムリーじゃもんね。

ほんま痺れたよ。マジで鳥肌もんじゃった。

あそこで絶対に点を取るんじゃという、執念がボールに乗り移ったんじゃろうね。

そしてファビアンもよかったのう。五回、中村奨が四球を選んだあと、2ストライクと追い込まれながら、レフト上段に突き刺さした16号2ラン、たまげたわ。さすがの髙橋も呆然としとったわ。

20試合ぶりのホームランていうんじゃけ、本人も相当プレッシャーがあったと思うんよ。でもね、その重圧を跳ね除けて、あの場面でぶちかましてくれるんじゃけぇ、やっぱり頼りになるわ。

チームもファンも、あの1本で完全に勢いづいたじゃん。もう、勝利を確信した瞬間じゃったよ。

若きエース常廣の覚醒 広島野球の未来は明るい

きょうの常廣のピッチングは、まじで神がかっとった。立ち上がりは少し不安な場面もあったけど、落ち着いて要所を締める投球は、とても今季4度目の登板とは思えんかったわ。

特に五回のダブルプレーは大きかったよね。先頭の山本にヒットを打たれて、一塁にランナーを出すんじゃが…

ここで動揺せんかったね。続く加藤をショートゴロ併殺に打ち取って、あっという間に2アウト。この冷静なマウンドさばきを見たら、もう大丈夫じゃなって思ったよ。

結局6回を無失点。前回の登板では悔しい思いをしたじゃろうけど、きょうのマウンドでは、その悔しさをすべて力に変えたんじゃろうね。

ルーキーとは思えないそのマウンド度胸と、打者を打ち取るまでの引き出しの多さ。今後の常廣の成長を考えると、ワクワクが止まらなくなってくるわ。

そして、ブルペン陣も完璧じゃった。ハーン、岡本、鈴木。

七回のハーンはボスラーをキャッチャーファールフライと山本・チェイビスを空振り連続三振、あれはエグかった。

あれを見たときは、まじで相手打線が手も足も出んかったじゃんって思ったよ。相手の勢いを完全に止めたわ。

八回の岡本も2死後に田中と上林に連続ヒットを浴びて、1・3塁のピンチを背負ったけど、あの細川を1球でライトフライに打ち取ったけぇね。

最期は鈴木もボスラーに2ベースを浴びたものの、結局最終打者となった板山を空振り三振に仕留め無失点リレーでゲームセットよ。

と、いうわけで今日はみんな、自分の役割を完璧にこなしてくれた。投手陣危なげなくは完封リレーで、打撃陣は先発野手全員安打で5得点。

こういう、投打が噛み合った試合が2試合連続で続くと、本当に強いチームなんじゃなって改めて感じるよね。

毎試合、こうなら、ぶっちぎりで優勝なのにって思うてしまうわ。

でもまあ、今の順位とか借金とか、そんなもんはもうどうでもええんよ。CS進出の可能性はまだ僅かに残しとるが、3位DeNAとは5ゲーム差あるけぇ、よっぽどDeNAがコケてくれんと難しいじゃろう。

じゃけぇ、ええんよ。わしが見たいのは、今日のような熱い試合なんじゃ。若手たちがのびのびとプレーし、ベテランがそれを支える。

チーム全員が同じ方向を向いて、ひとつの勝利に向かって突き進んでいく姿じゃ。

それが、わしらの応援する「カープ」なんよ。きょうの試合は、そんなカープの魂を改めて見せてくれた。

そして、わしは確信したよ。この若い力と、この底力があれば、来年は、必ずこのチームは優勝してくれるって。

このメンバーが全員揃ってプレーしたら、もう誰にも止められん。このままの勢いで、一気に駆け上がって、来年こそ、最高の景色をこの目に焼き付けたいわ。

いつか訪れる最高の景色を見るためにがんばれカープ!!

コメント