ひらめ

カープ試合所感

神宮の夜に復活の兆し! 坂倉2安打2打点で森の6勝目を援護!大変よくできました!!

8月29日(金)スワローズ 2 - 4 カープきょうも勝ったよ!また勝った!今季2度目の5連勝じゃい!そしてDeNAと同率3位へ浮上じゃあ!先発の森は前回登板のドラゴンズ戦で7回まで無失点の好投だったのに結局勝てんかった。その前も2失点と好投しながら打線の援護を受けられず負けがついとった。きょうこそは、と強い気持ちでマウンドに上がったんじゃろうなあ。初回を三者凡退で立ち上がると二回は村上に四球を与えるも併殺もあり結果3人で退けたわ。そして三回は先頭の北村に2ベースを打たれたんじゃが…そこからよ。ギアを上げた森は、伊藤を空振り三振、高梨はピーゴロ、太田ショートゴロに打ち取り得点を与えんかった。さ...
カープ試合所感

中村奨成 打ちまくり 後輩高太一の3勝目をしっかり援護!

8月28日(木)カープ 8 - 3 ジャイアンツどっから話したらええかのう。今日の巨人との3タテじゃ。マツダスタジアムで3タテじゃけえ、マジで最高じゃったわ。わしはテレビでの観戦じゃったけど、あの熱気、あのボルテージの上がり方は、昨日以上じゃったろうて。しかも相手はマー君こと田中将大。彼にとっては日米通算200勝がかかる全国の野球ファン注目の大事な一戦じゃった。それが、初回からもうバチバチじゃろ。中村奨成と小園海斗がヒットでつないで、末包昇大がレフトオーバーのタイムリーじゃ。もうこの時点で、今日のカープは違うぞって思ったね。なんか、負ける気がせんかったわ。というよりか、向こうに200勝のプレッ...
カープ試合所感

さすが會澤 経験が生んだ最高のプレーで本塁突入許さず勝利へ導く!!

8月27日(水)カープ 3 - 2 ジャイアンツほんま、今日の試合はたまらんかったね。ハラハラドキドキの最終回よ。マウンドには抑えの森浦が立ち、1死から岡本をボテボテのピーゴロに打ち取ったのに…。少し慌てたか森浦の送球は右側へ逸れ、打者走者と交錯したようでモンテロはキャッチできんかったが、捕ってくれとったら、あっさり3人で終わっとったと思うわ。岡本の代走で門脇が起用されたが、キャベッジにバントは無いけぇ、盗塁あるかの、どうかの、なんて見よったら…。なんと、森浦の3球目カーブがワンバウンドで會澤が後ろへ逸らす間に、門脇に一気に3塁まで行かれてしもうたわ。あちゃ~、なんしょんや~!わしは思わず両手...
カープ試合所感

鯉の漢たちが魅せた 床田の気迫と若鯉の成長が織りなす感動劇じゃ!

8月26日(火)カープ 4 - 1 ジャイアンツわしはね、今日の試合を観とって、もう最初から最後まで胸が熱うてたまらんかったんよ。初回、中村奨がセンター前、ファビアンがレフト前、あれよあれよという間にノーアウト1・2塁じゃもん、もうわしゃあ心の臓が口から飛び出しそうじゃったわいね。あそこでクリーンアップの小園がレフトフライで倒れて、おいおい、いつもの「あと一本が出ん病」が出たんかと、不安が頭をよぎった次の瞬間…。モンテロが打った打球がレフト頭上を越えていくタイムリーツーベースじゃけえね、もうスタジアム全体も揺れとったわ。さらに末包が犠牲フライで追加点じゃろ。いきなり初回にあの戸郷から2点先制じ...
カープ試合所感

ええね!常廣 祝今季初先発初勝利!3タテ阻止して4位再浮上じゃ!

8月24日(日)カープ 5 - 4 ドラゴンズわしゃあもう痺れまくったよ日曜日の夜、ほんまに最高じゃったわ。マツダスタジアムの赤一色に染まったスタンド、あの応援の熱気がわしの身体中に染み渡って、全身がカープ色に染まっていくような感覚じゃった。先発の常廣がプロ2勝目をあげた瞬間、わしゃもう涙が出そうになったんよ。2023年のドラフト1位、期待されまくっとった若鯉が、ようやく、ようやくマツダで輝いてくれたんじゃけえ、ファンとしてはこれ以上嬉しいことはないじゃろ。あんなに落ち着いて投げる姿は、まるでベテランみたいじゃった。二回なんかわずか11球で三者連続三振じゃけぇね。ほんまナイスピッチングじゃった...
カープ試合所感

さ~か~くら~!悪送球で失点したけどドンマイじゃ!くよくよすんな!お前で勝つ日が必ずまたやってくる!

8月23日(土)カープ 2 - 4 ドラゴンズまじか~、ここんとこ打線のつながりが出てきたんで、きょうはてっきり勝つと思うとったんじゃが、やっぱり高橋宏人は打ち崩せんかったか~!いや、高橋との対戦は前回8回4安打無得点、前々回は2安打完封を許しとったんじゃけぇ、きょうの5安打2得点は、ようやったほうか?でも森下は、良くても悪くても、だいたい2~3点は失点してしまうけぇ、打線も2点止まりじゃ勝てんのよ。とは言え、きょうの森下の自責点は1点じゃから、一応試合は作ってくれとるわけなんよね。残念じゃったのは、しょっぱなの一回よ。1死1・3塁の場面で2盗をしかけてきた上林に坂倉が痛恨の悪送球で先取点を献...
カープ試合所感

佐々木泰 祝プロ初打点! お次はプロ初ホームランが楽しみじゃ!

8月22日(金)カープ 4 - 7 ドラゴンズきょうのマツダスタジアムでの中日戦は、ほんまに悔しい悔しい逆転負けとなったわ。もう腹が立って腹が立って、家ん中で「うぉー!」って叫んで、テレビの前に座り込んで、しばらく動けんかったんよ。わしももう60歳じゃけえ、心臓に悪いわ。ほんま勘弁して欲しいよのう。序盤はよかったんじゃ、森が完璧なピッチングしとって、打線も二回に佐々木が遂にプロ入り初となるタイムリーを放ち1塁ベース上でガッツポーズじゃった!ここまで、実に長かった。ケガから復帰即スタメン起用してもろうて、チャンスも何度もあったのになかなか結果が出んかったが、9試合目でようやく出たわ。ほんまセンス...
カープ試合所感

いいぞ高!祝 2勝目とプロ初ヒット!ファビモン最高!2度目のアベックHRでカード勝ち越しじゃあ!!

8月21日(木)ベイスターズ 2 - 5 カープいやあ、きょうの試合はホンマ最高!内容が盛り沢山のナイスゲームじゃったわ。まず、なんと言っても先発の若鯉、高太一じゃ。今日がプロ3試合目の先発だったんじゃが、7回を87球2失点無四球の好投で見事2勝目を挙げたわい。見事も見事。四回までは、一人も走者を許さんパーフェクトピッチングよ。いや五回の宮﨑のツーベースもライト中村奨成の目に照明が入らんかったら普通に捕球出来とったじゃろう。その後も抑えとったけぇ、それが無かったら、六回までパーフェクトじゃったわけよ。ホンマすごいわ。大したもんじゃ。六回終えた時、まだ59球じゃけぇ、こりゃ完投?ひょっとして完封...
カープ試合所感

ファビアン一発を含む5安打!敗戦の中での光明は ドミニカンパワーの復調じゃ!

8月20日(水)ベイスターズ 7 -4 カープわしは 2025年のこの夏、横浜スタジアムでほんまにすごいもんを見た気がするんよ。テレビじゃったけど、あの五回表にファビアンが打ったホームラン、あれはただの1本じゃなかったね。レフトスタンドにぐんぐん伸びていく打球を見ながら、わしは鳥肌が立ったわ。7月に調子を落とし苦しんどった助っ人が、しかも東みたいなええピッチャーからあんな一発をぶち込むんじゃけえ、ファビアンって男はほんまに底知れない力を持っとるなあって改めて思ったわ。ここへきてドミニカンパワーが炸裂じゃあ。ファビアンは野球人生で初らしい1試合5安打を放つし、モンテロは、昨日の決勝2ランに続き、...
カープ試合所感

ベイの勝ちパターンを粉砕じゃ!モンテロの値千金弾がハマの夜空を切り裂いた!!

8月19日(火)ベイスターズ 1 - 3 カープわしはてっきり、きょうは負け試合じゃと思ったんよ。1-1のスコアのまま粘りの投球で7回をしのいだ床田になんとか勝ちを付けてやってくれ~と八回の攻撃に期待したんじゃが…。1番中村奨成から始まる好打順も伊勢の前にあっけなく三者凡退じゃけぇ。そして九回はここんとこ不調の末包、坂倉じゃろ。ハマスタでは過去何度も、サヨナラも食らっとるし、こりゃあ、きょうもヤられてしまうんじゃろうて。と、悲観的な考えで頭がいっぱいになっとたが…。九回、あの入江からモンテロがやってくれたわ。起死回生の勝ち越しツーラン!1死からヒットの坂倉に代走の羽月を1塁に置いた場面で、モン...
カープ試合所感

中村奨成 プロ初4安打を含むチーム11安打でもたったの2得点じゃ勝てんよね!

8月17日(日)カープ 2 - 7 スワローズマツダスタジアムの真夏の夜、湿気を含んだ風がじんわりと肌にまとわりつく。熱くなれない試合展開に、スタンドのみんなは、さぞ蒸し暑かったことじゃろう。初回に中村奨、ファビアン、小園が3連打でノーアウト満塁じゃろ、よっしゃあ!奥川の立ち上がりを攻め立ていきなりビッグイニングじゃあ!と叫んだ瞬間、4番末包はセカンドゴロ併殺打でたったの1点じゃけぇね。あの時、球場の空気が一瞬で凍りついたのが分かったよ。なんだか、嫌な予感が頭の片隅をよぎったんだわ。そしたら案の定、三回に内山に同点タイムリーを打たれ、オスナに犠牲フライを打たれて逆転。あの瞬間、マツダスタジアム...
カープ試合所感

祝 森下 ひっさびさ勝利は2か月ぶりでやっとこさ6勝目!MF砲 来日初アベック弾 サイコーじゃあ!!

8月16日(土)カープ 5 - 3 スワローズいやあ、痺れたわ。ほんまに痺れた。今日のヤクルト戦は、最高じゃったのう。5-3で逆転勝ちじゃけえね。2連敗でどんよりしとった気分が、一気に晴れた感じじゃ。8連敗中の森下も、ようやくトンネルを抜けたし、これからは、どんどん勝ち星を増やしていくことじゃろう。ホンマ森下が先発の時は、相手もええピッチャーか知らんけど、カープ打線はいっつも沈黙じゃったけぇね。これまで何度2失点で負け投手になったことか…。今日もいつも通りの2失点じゃったけど、今日は打線が大いに援護してくれたね。初回から4番末包のタイムリー2ベースで先制するし、1点リードされた五回ウラの攻撃で...
カープ試合所感

好投の森ショーヘイ 村神様の一発に泣き 打線の援護も得られずじゃ(ガクリ)

8月15日(金)カープ 1 - 2 スワローズあぁ、もうほんまに、ため息しかでんよ。今回の負けは、先発の森が頑張っただけに悔しさが倍増じゃ。前回の登板では最短KOだったのに、今日は7回まで投げ抜いてくれたじゃろ。あの村上の一発よ。あれは、もうなんちゅうんか、えぐいなんてもんじゃない。フルカウントから外寄り低めの真っ直ぐを逆方向へスタンド上段にぶち込まれたんじゃ、さすがは村神様じゃと脱帽するしかないわ。森も「あんなホームラン打たれたのは初めて…」って語っとったらしい。打たれた瞬間、わしはテレビの前で「うわぁ!」って叫んでもうたもん。あそこまで完璧に打たれたら、もうどうしようもないわな。それでも、...
カープ試合所感

今月還暦吉川の兄貴が始球式とイマジン独唱で盛り上げてくれた今年のピースナイターは白星で飾れず!

8月13日(水)カープ 0 - 2 タイガースピースナイター。今年は特別なユニホームに身を包んだ選手たちがグラウンドに立つ姿を見たら、なんじゃろうか胸が熱うなったわ。毎試合ごとに勝ったじゃ、負けたじゃ、と一喜一憂しよるけど、それも平和な世の中あってのことじゃけぇのう、ホンマ感謝せにゃあ、いけんわ。吉川晃司も始球式で103キロを出すとか、さすが広島の兄貴じゃのう!黒のタンクトップ姿で、来週60歳になるとは思えん力強い投球じゃったし、五回終了後に、アカペラで歌うた「イマジン」もかっこよかったわい。インタビューでは、始球式よりイマジンの方が緊張したとか、本人は103キロしか出んかったことに不服じゃっ...
カープ試合所感

あのコイキラー大竹から7得点! これが本当のカープじゃい!!

8月12日(火)カープ 9 - 2 タイガースマツダスタジアムのライトスタンドに、あの白球が吸い込まれていく瞬間、わしはもう声が出んかったわ。あんな大歓声、ほんま久しぶりだったわ。2点先制された直後の三回ウラよ。相手は天敵の大竹じゃ。1死から中村奨は詰まりながらもセンター前へヒットで出塁…。ここから逆襲が始まったんよ。2番ファビアン倒れた後、3番小園が初球を捉えライト前ヒットで2死1・2塁のチャンスをつくった。いつもなら、塁を賑わしてもツーアウトからの得点がなかなかできんカープ打線、しかも相手は大竹じゃし、どうかいの、頼むで末包!とわしは祈るような気持ちで見とったわ。そしたら、さすが末包、キレ...
カープ試合所感

羽月と大盛の神走塁2連発で大逆転!バンテリン最終カードを勝ち越しじゃあ!!

8月10日(日)ドラゴンズ 5 - 6 カープあらためて足が速いってのは大きな武器じゃと思うたわ。5対4の1点ビハインドで迎えた八回に先頭のファビアンが、橋本のストレートを捉えた打球はセンターへ抜けるかという痛烈なゴロじゃった。それをショート山本がダイビングキャッチし素早く送球するも、ファビアンは1塁へヘッドスライディングで内野安打をもぎ取ったんよ。(ファビアンのこの献身的な全力プレーには頭が下がるわ)そして代走に羽月が登場し、バッターは四番末包じゃけぇ、送りは無いわ。ここは、走るんか?エンドランか?とあれこれ思案しよったら、2球目じゃった…。内角低めのスライダーをすくいあげた打球はレフトフェ...
カープ試合所感

粘投の森下がまた勝てず8連敗じゃと!次戦はホンマに打線が援護してくれ~!!

8月9日(土)ドラゴンズ 2 - 0 カープはぁ~、またしても森下勝てんかったわ。6回108球2失点(自責点1)と先週の登板の4回5失点より断然よかったけど、打線の援護が得られんかったね。8連敗は1998年の髙橋健さん以来じゃと。でもそれは、先発させ続ける首脳陣からの期待の表れなんよね。森下には、自分を責めず、次回また頑張って欲しいわ。初回からまさかの展開じゃったね。坂倉がファールフライを落球してから流れを持っていかれてしもうたわ。ああいう展開で先に点を取られてしまうと、やっぱり苦しいわ。でもね、あれは坂倉だけを責めるのは酷な話じゃと思うんよ。新井監督も言うとったじゃろ。周りがもっと声を出さん...
カープ試合所感

バンテリンの呪縛は超新星の前川 誠太には関係なし!プロ初スタメンを先制タイムリーで飾る!

8月8日(金)ドラゴンズ 2 - 3 カープ延長十一回裏のあの場面。2アウト満塁、代打中田が打席に立っとる。正直、わしは心臓が口から飛び出しそうじゃったんじゃ。しかし栗林は、あのプレッシャーの中で渾身のストレートを投げ込み、空振り三振。ゲームセットの瞬間、わしは思わず立ち上がって叫んどったわ。「よっしゃあああああ!」ってな。近所迷惑もええとこじゃったかもしれんけど、そんなことどうでもええ。今日の勝ちは、本当に大きすぎるんよ。今日の試合はホンマ、先発の高がよう投げたと思う。プロ入り3度目の登板じゃろう、それが中日打線を手玉に取って7回無失点。あの堂々としたピッチング、新人とは思えんよ。初回からピ...
カープ試合所感

新星 前川 誠太 ようやった!若鯉たちの反撃はこれからじゃけえ!!

8月7日(木)カープ 5 - 8 ベイスターズああもう、今日のDeNA戦はホンマに悔しかったわいね。森が初回からまさかの3失点、ノーアウト1、3塁からタイムリー、ピーゴロにグラブトス間に合わず、押し出し四球とか、さすがに「勘弁してくれよ」って叫んだわ。二回には佐野にぶち込まれて、0-6。正直、あの時はもう「きょうはアカン日じゃ」って諦めかけたよ。マツダスタジアムで見とったら、きっとわしも周りの鯉党も、みんな同じ顔しとったじゃろうなあ。でもね、ここ最近のカープはそこからが違うんよ。三回ツーアウトからファビアンがレフトスタンドへぶち込んだ2ランホームランは、まさに反撃の狼煙っちゅう感じじゃった。そ...
カープ試合所感

8. 6 横浜の夜に輝いた赤い星 鯉の4番末包が語った感謝の気持ちに涙…。

8月6日(水)カープ 8 - 5 ベイスターズいつかのマツダスタジアムの光景が、わしの頭から離れんのんよ。8月6日、原爆の日。静かに黙祷を捧げとるスタンドは、いつもとは違う特別な空気に包まれておった。横浜スタジアムでも同じように黙祷したんじゃろうね。その特別な日に、カープの鯉戦士たちが躍動する姿を見て、わしは鳥肌が立ったわ。初回から小園と末包の連打でチャンスを作って、坂倉がライトへタイムリーツーベース。あの瞬間、マツダにいるような大歓声がわしの耳にも届いたわい。この日だけは絶対に負けちゃいけんって、選手みんなが同じ気持ちじゃったんじゃろうね。そんな想いが、打球に、プレーに乗り移っとったように見...
カープ試合所感

森浦よ、顔をあげろ!今日はやられたけど、明日があるけぇ!!

8月5日(火)ベイスターズ 5 - 4 カープまじか…今日は勝ったと思うたけどね…モンテロと二俣が打った瞬間なんか、わしはテレビの前で飛び跳ねて喜こんどったのに…。五回のふたりのホームラン、モンティーの一発も良かったけど、二俣の勝ち越し2ランには痺れたね。若鯉たちがこの重苦しい借金生活をなんとかしてくれようと、死に物狂いでプレーしてるのが伝わってきて、わしはもう涙が出そうになったわ。それなのに、あの結末…森浦、よう投げとるんじゃろうけど、あの場面はつらかったね。ノーアウト満塁じゃろ、もうどうしようもないわ。わしが監督じゃったら、もう心臓止まっとったかもしれん。あんなに若鯉たちが頑張ったのに…最...
カープ試合所感

やったぜ遠藤!2年ぶり勝利は価値ある9カードぶりの勝ち越しじゃあ!!

8月3日(日)カープ 2 - 1 ドラゴンズこいほー!いやあ、ほんまに痺れる試合じゃったね。最後の最後、森浦が投げた球を末包がレフトでキャッチした瞬間、わしはもう全身の力が抜けて、その場でへたり込んじゃったわ。あのボスラーの大飛球は、うわっ、やられた~と、瞬間に思ったけど、ホンマ末包がよう走ったし体を目いっぱい伸ばしギリッギリでのキャッチじゃったね。末包は一発もあったし、今日の勝利への貢献度は、めっちゃ高かったわ。そしてチームは9カードぶりの勝ち越しじゃろう。そりゃあ、もう感無量じゃって。正直、中日とのカードで借金9じゃけぇ、またズルズルいくんじゃなかろうかと心配しとったんよ。でも、遠藤が投げ...
カープ試合所感

どうしたカープ打線!2安打無得点じゃ勝てんわ!森下12敗目となってもうたじゃないか!!

8月2日(土)カープ 0 - 6 ドラゴンズマジか、ほんまに!今日の試合、マツダスタジアムで中日に完封負けじゃと? なんでや!きのう、おとといの流れから言うと、そろそろ森下に勝ちがつく頃じゃと思うとったのに。打線も、今季イマイチの高橋宏人なら打ち崩せると思うたが、なにがなにが、ふたを開けてみたら、打線は沈黙、わずか2安打しか打てず、森下も今季ワーストの4回5失点じゃあ。マツダスタジアムのスタンドは真っ赤に染まっとったのに、みんなの応援が空回りするような情けない試合じゃった。三回に上林に先制タイムリー打たれて、あー、嫌な流れじゃなって思ったんよ。そしたら四回に一挙4点取られて、もう頭の中真っ白に...
カープ試合所感

プロ初先発初勝利おめでとう!高太一よ、将来のエースを目指せ!!

8月1日(金)カープ 3 - 1 ドラゴンズ今日は、アメフト風限定ユニホームの第1試合目にプロ初先発となった高太一がやってくれたわ。6回を93球5安打5三振の1失点で見事初勝利じゃあ。嬉しいのう。またニュースターの誕生じゃ。大商大時代は12勝負けなしの実績を引っ提げて23年のドラフト2位で入団したものの、昨季は10月5日の最終戦で、ようやく一軍デビューを果たしただけで、今季もなかなか出番が無かったんよ。今日が1軍2試合目となったわけじゃけど、初回は緊張して手が震えたってヒロインで言いよったな。そりゃそうじゃろ、いきなり好調岡林やボスラーに打たれ、1死1・3塁のピンチじゃもん。でも四番細川を空振...
カープ試合所感

ついに連敗ストップじゃあ!投打の活躍ショーヘイありがとう!!

7月31日(木)タイガース 3 - 6 カープ「ショーヘイ!ナイスバッティングじゃー!」わしは甲子園のライトスタンドにおるつもりで、叫んでしまったよ!あの瞬間、7連敗の重苦しい空気が一気に吹き飛んだわ。初回に末包とモンテロのタイムリーで3点先制した時も、もちろんぶち盛り上がったよ。じゃけど、ピッチャーの森が自らのバットで追加点をもぎ取ったあのシーンは、まさに劇的じゃったね。三回のウラに1点差まで迫られる、いやな展開じゃった直後で、森の気迫が乗り移ったような打球は、わしらの胸にもズドンと響いたわ。四回表、スコアは 3-4 とカープ1点リードで、ツーアウト1・3塁の追加点チャンスにバッターは森・・...