ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
7月21日 スワローズ 7 – 6 カープ
オールスター前の前半戦の最終戦は、ほんまに悔しい結果となったわ。6対4で迎えた九回、2アウト1塁3塁から、ハーンがまさかの逆転サヨナラホームランを打たれるとはねえ。
あのレフトポール直撃の打球が、わしの心臓に直撃したみたいなもんよ。もう、頭の中が真っ白になったわ。これで借金が7つか。はぁ、正直、ため息しか出んかったよ。
ほんま、序盤は最高だったじゃん。初回にファビアンのタイムリーで先制して、三回にもファビアンがまたタイムリーで追加点!やっとバットが湿っとったファビアンが目覚めたかって、わしも大声出して喜んだんよ。
先発の床田も、序盤は盤石のピッチングじゃったね。四回に1点取られたけど、すぐさま五回には林が2試合連続のホームラン!しかも逆方向のレフトスタンドにぶち込んだんよ、あれにはたまげたわ!
もう、林には「お前は真の4番になる男じゃけぇ、もっと打て!」って叫びたくなったよ。六回には小園もタイムリーで加点して、これで6対1じゃけぇ、もう勝ちを確信しとったんよ。ところがどっこい、野球は9回まであるって、改めて思い知らされたわ。
しかしね、わしがもっとも悔しかったのは、終盤の攻撃じゃね。七回も八回も、そして九回もチャンスはあったじゃん。
七回は林のヒットと秋山のヒットで2アウト1塁2塁、八回は今季初打席で久保がツーベース打ったのに、小園、ファビアン、矢野が凡退。
そして九回も先頭の二俣がツーベース打ったのに、林、石原が空振り三振、モンテロはフォアボールでなんとか繋いだけど、最後は大盛が見逃し三振。
ほんま、あそこでダメ押し点が取れてたら、こんな悔しい負け方にはならんかったのにって、正直、歯ぎしりしたわ。
でもね、これも経験なんよ。こんな苦い経験を重ねて、きっとあいつらはもっと強くなるって、わしは信じとるんよ。
今日の負けを忘れずに、オールスター明けからの試合で巻き返してくれるじゃろう。林も、二俣も、小園も、そしてハーンも、この悔しさをバネにして、もっともっと成長してくれるはずじゃ。
それに幸いなことに、こんだけ負けても2位DeNAとのゲーム差は、わずか3ゲームじゃし、まだまだイケると思うとる。
さすがに阪神がよっぽど負けが込まんかぎりリーグ制覇はムリかも知れん。しかし、可能性が全くゼロじゃないし、クライマックスからの日本一は十分狙えるはずじゃ。
とはいえ、これからも苦しい試合は続くじゃろう。でも、わしは諦めんよ。わしらカープファンは、どんなに苦しい状況でも、選手たちを信じて応援し続けるのが性分じゃけぇ。
まだだ!絶対諦めんぞ!がんばれカープ!!
コメント