ランキング応援うれしいです!ありがとうございます🙇♂️
Xのフォローも待ってます!
Follow @yousan600
5月5日(月)スワローズ 0 – 4 カープ
今日のカープ、話題がてんこ盛りの快勝だったわ!
まず、高橋昂也が約4年ぶりの先発マウンド。渾身のピッチングで今シーズン初登板を3回1安打無失点じゃ!
ファームでじっと耐えて、この日を待っとったんじゃろうなあ。初回から気合いが伝わってきたもん。腕の振りもええし、ボールにも力が乗っとった。
3回39球での降板はちょっと早すぎる気もしたけど、ある程度ブルペンデーで行くとハナからそういう話もしとったんかの。でも、きっと次の登板があれば5回以上投げて勝ちがつくじゃろう。
相手の先発は前回対戦で92球完封のマダックスを献上してしもうた小川、今日も一回、二回とランナーを出しながらも得点させてもらえんかったから、嫌な感じがしとったんじゃ。
しかしファビアンじゃ!三回に鮮やかな先制ホームラン!弾丸ライナーで真っ赤に染まるレフトスタンドへあっという間に突き刺さった打球には痺れたわ!
あの当たりはほんまに凄かった。バットの芯で捉えとるのがようわかる、完璧な一発じゃった。やっぱりホームランはええのう。
今季の助っ人は大当たりじゃったわ。これからもたくさん打ってくれそうじゃ。
そして鈴木健矢じゃ!高橋のあとを継いだ四回はサンタナにセンターフェンス直撃のツーベースを浴びて1死2塁3塁のピンチを招くも、その後冷静に山田哲人、オスナを抑えたのは大したもんじゃった。
鈴木は五回も無難にこなし2回無失点で移籍後初勝利を手にしたのは、わしも自分のことのように嬉しかったのう。
初の2巡目現役ドラフトで指名され、北海道から見知らぬ地へやって来て、最初は戸惑ったんじゃろうけど、こうしてチームの勝利に貢献してくれるんじゃから、ほんまに頭が下がる思いじゃ。
そのあと六回からは島内、森浦、塹江、そして最後は守護神・栗林まで、計6人のピッチャーがヤクルト打線を封じ込める無失点リレーは実に気分爽快じゃった。
前回のヤクルト戦は小川ひとりに完封を許したわけじゃが、今日はカープが誇るブルペン陣で完封を完成させ、やり返したった。どやっ!って感じよ。
しかし栗林よ、セーブシチュエーションじゃなかったのに九回に登板させたのは、昨年オフの右ひじ手術後の今季、今ひとつ調子が上がってこんから、緊迫した場面じゃないところで自信をとりもどしてもらおうという配慮なんじゃろうの。
それから打線もようやったで!七回には、野間のヒットから始まって、羽月のセーフティバント、そしてまたファビアンのタイムリーで満塁になって、末包と代打の菊池が畳み掛けるようにタイムリー!
一気に3得点でヤクルトを突き放す効果的な追加点になったわ。
”4番目の打者” と新井監督から言われとる末包は、得点圏打率が5割以上でほんま打って欲しい場面でやってくれるようになった。そろそろカープの4番じゃと呼んでやって欲しいよの。
菊池もベンチスタートじゃったけど、代打でしっかり結果を出すあたり、さすがベテランの味よ。
それと忘れちゃいけんのが、小園じゃ。新井監督から「グラウンドで弱い姿が見受けられる」と昨日は欠場させられとったけど、今日は3打数1安打2四球と3度の出塁と1盗塁にセカンドの守備で好プレーと躍動しとったわ。
これで、またスタメンに戻り、調子を上げていってくれるじゃろう。
そういや、今日は5月5日、こどもの日であるとともに、わしらが若い頃に左のワンポイントリリーバーとして活躍された清川栄治さんの命日じゃったそうな。
そんな日に、投手陣みんなで完封リレーで勝利を飾るなんて、何か運命的なものを感じるわ。きっと天国で清川さんも喜んでくれとるじゃろうなあ。
これでカープは今シーズン3度目の3連勝で、貯金も1つ!首位の巨人、阪神とは1.5ゲーム差じゃ。まだまだこれからよ!
若い選手たちがどんどん力をつけて、ベテランも意地を見せてくれる。この勢いを維持して、次はマツダスタジアムで鯉のぼりをいっぱい上げたいもんじゃね!
さあ、明日からもカープを信じて、新井監督を信じて、熱い応援を送ろうや!
次も勝って4連勝だ!がんばれカープ!!
コメント